失恋から無気力です

ゆかの写真
ゆか
(女性 / 20代)
初めまして、よろしくお願いします
1ヶ月前に1年半付き合った彼と別れました。原因は、11月後半に私の持病であるネフローゼ 症候群の再発により不安になり、自分の感情コントロールが出来ず、彼に向かってキーケースを投げつけてしまった事が引き金です。彼とは同じ職場で、同棲をする話も出ていました。
もともと私は付き合っている時から自信がなく、嫌なところを出すと嫌われるんじゃないかと常に思っており、段々それを受け入れてくれると分かると少しのことで不安になり、そう言って彼を困らせてしまう自分にも嫌気がさして別れようとすぐに言ってしまっていました。おそらく彼もそういう浮き沈みにも疲れていたのだと思います。私は普段はいい子で通っていると思います。嫌われないように頑張っているからです。ですが少しでも負の感情を分かってもらえる人に対して、わかってほしい、見捨てないでほしい、と思ってしまい、試し行動(自傷行為などはないです)をしてしまいます。

私自身今回の別れを通じて自分の責任だと思い、少しでも自分の感情コントロールができたら、と色んな本を読んでいますが
実際に職場で彼に会うと胸が締め付けられます。職場ではなるべく笑顔でいるように努めているし、普通に業務をこなすことはできます。ただ、家に帰ってからの反動が凄くて、ご飯は食べられないし何もやる気が起きません。彼のことを考えて考えて、あぁ、あそこを直さなくてはと本を読んで、疲れて、眠りにつきます。でも眠りにもつけず毎日彼の夢を見て、4-5時間しか眠れないです。朝起きてからの体の重さが尋常じゃなくて、頑張れば仕事場には行けるんですが、仕事場でも私の同期が人数が多いのですが、彼の周りの人になんて思われているか、何かを知っているんじゃないか、もう別の彼女ができてるんじゃないか、と思って人と話す事が怖いです。

もう健康とかはどうでもいいです。
それよりも今この状況がキツイです。
職場では気は紛れるけど彼がいるし
家に帰れば色々かんがえてしまうし
かといって寝れるわけではないです。
辛いです。
私は境界性人格障害なのでしょうか、それともうつ病とかもありえるのでしょうか。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
出来るだけ早めに心療内科では無い精神科受診をお勧めします。
それが一番御自身に取って安全ではないかと考察します。