線維筋痛症について

吉野公篤の写真
吉野公篤
(男性 / 30代)
初めまして、疼痛について不安があるのでこのフォームに質問します。
1ヶ月前から全身(肩周り、指、腕、脚、腹部(横隔膜辺り)頭痛、)に疼痛があります。
痛みとしては高熱の時の様な節々の痛みに近く、解熱剤を飲んでも緩和されません。
また微熱が続き36,8℃~37,8℃を行ったり来たり。
特に風邪の症状はなく、めまいや不眠に悩まされてます。
身体はだるく強い疲労感、倦怠感があり、痛みがひどいときは寝ているだけでも苦痛です。
元々うつ病を罹患しており軽めの薬を飲んでますが、鎮痛剤を飲むよりそれが効き始めると痛みが緩和してきます。
1度受診した方がよろしいでしょうか。
また補足ですが、私自身発達障害のASDを持っており、二次障害でうつ病を併発しており、職場での強いストレスにより現在休職しております。
アドバイスお待ちしております。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
罹患期間が1ヶ月と短いので、完全型のFM線維筋痛症では無いでしょうが、不完全型の可能性は有ります。
現状から把握しても、整形外科、内科、心療内科、ペイン内科、漢方内科、ペイン痛みセンターでは無く、出来るだけ早く通院可能な「線維筋痛症専門外来」への受診をお勧め致します。