7年前から異常な食事制限と下剤乱用
私は中学2年生の時に拒食症ではないかと疑われたほど、痩せてしまいました。
最初はストレスから帯状疱疹になり、入院などを繰り返していました。その後、高校に進学し、帯状疱疹や緊張型頭痛などは良くなりましたが、そこから異常な食事制限や下剤乱用を現在も続けています。
7年前から、朝起きたらすぐに体重計に乗らないと気が済みません。300グラムでも太ると不快になります。
現在の食事は異常だと自分でも認識しています。クッキーか菓子パン1で1日の食事を終えることが多いです。
外食となると、下剤乱用が止まりません。例えば、コーラックをほぼ毎日8錠多くて12錠飲みます。お腹が痛くなり、夜中に起きてトイレに行くことが度々あります。
このような原因になったのは家庭状況が悪いと言えます。家庭内でのストレスから、両親の前でご飯が食べれません。そのためらご飯は隠れて食べます。見られることで、太ったと思われるのが嫌なのか、食べたゴミや跡を残さないように家で過ごしています。
どうすればいいかわからず、
病院に行くべきか、両親と話すべきかもわかりません。
それよりも、自分が異常な生活なのかどうかもよく分かりません。でも、人と同じような食事が今後できないと思うと、やっぱりおかしいのかと思います。
どうすればいいのか本当にわかりません助けてください
最初はストレスから帯状疱疹になり、入院などを繰り返していました。その後、高校に進学し、帯状疱疹や緊張型頭痛などは良くなりましたが、そこから異常な食事制限や下剤乱用を現在も続けています。
7年前から、朝起きたらすぐに体重計に乗らないと気が済みません。300グラムでも太ると不快になります。
現在の食事は異常だと自分でも認識しています。クッキーか菓子パン1で1日の食事を終えることが多いです。
外食となると、下剤乱用が止まりません。例えば、コーラックをほぼ毎日8錠多くて12錠飲みます。お腹が痛くなり、夜中に起きてトイレに行くことが度々あります。
このような原因になったのは家庭状況が悪いと言えます。家庭内でのストレスから、両親の前でご飯が食べれません。そのためらご飯は隠れて食べます。見られることで、太ったと思われるのが嫌なのか、食べたゴミや跡を残さないように家で過ごしています。
どうすればいいかわからず、
病院に行くべきか、両親と話すべきかもわかりません。
それよりも、自分が異常な生活なのかどうかもよく分かりません。でも、人と同じような食事が今後できないと思うと、やっぱりおかしいのかと思います。
どうすればいいのか本当にわかりません助けてください
精神科受診をお勧めします。
治療とカウンセリングを受けられる施設がお勧めです。