緊張と手のひらの痺れ。
こんにちは。今私は、18歳の大学生なのですが、手のひらの痺れに頭を悩まされています。
もともと、幼い頃から緊張したり、恐怖を感じると手のひらがビリビリと電気が走ったように痛むことはあったのですが、上京し、一人暮らしを始めたここ一か月、その頻度がさらに増しています。
昔は、学芸会の発表や、大切なテストの前、約3か月に一回あるかないかのペースだったのですが、最近は1日に何度も。ひどいときは10分に一回ほど手が痛みます。
痛みが走るタイミングは、いつも嫌なことや、心配事が頭をよぎった時です。ほんの少し想像しただけでも、頻繁に痛みが走ります。痛みが引くと、痒みが出ることもあり、夜には湿疹ができて、激しいかゆみが出たりします。
中高生の時から、心配事があると咳が出る体質でした。喉の奥を毛叩きで撫ぜられたかの様に、イガイガとした異物感を感じるのです。一度しだすと、止まりませんでした。受験前の半年は全く咳が止まらず、酷いときは嘔吐したこともあります。中学生の時に、様々な病院に通い、内視鏡も入れましたが、体内に異常はなく、心因性のものではないかということで話はまとまりました。
今、咳は出ていませんが、時々のどの奥に圧迫感や、吐き気を催すことがあります。大きくえずいて咳を繰り返すとよくなったように感じたりもするのですが。
やはり、この手のひらの痺れも、心因性のものでしょうか。それとも何か重篤な病気ですか。また、そうだった場合、どのようなことをしたら改善しますか。
お手数とは思いますが、答えていただければ嬉しいです。
もともと、幼い頃から緊張したり、恐怖を感じると手のひらがビリビリと電気が走ったように痛むことはあったのですが、上京し、一人暮らしを始めたここ一か月、その頻度がさらに増しています。
昔は、学芸会の発表や、大切なテストの前、約3か月に一回あるかないかのペースだったのですが、最近は1日に何度も。ひどいときは10分に一回ほど手が痛みます。
痛みが走るタイミングは、いつも嫌なことや、心配事が頭をよぎった時です。ほんの少し想像しただけでも、頻繁に痛みが走ります。痛みが引くと、痒みが出ることもあり、夜には湿疹ができて、激しいかゆみが出たりします。
中高生の時から、心配事があると咳が出る体質でした。喉の奥を毛叩きで撫ぜられたかの様に、イガイガとした異物感を感じるのです。一度しだすと、止まりませんでした。受験前の半年は全く咳が止まらず、酷いときは嘔吐したこともあります。中学生の時に、様々な病院に通い、内視鏡も入れましたが、体内に異常はなく、心因性のものではないかということで話はまとまりました。
今、咳は出ていませんが、時々のどの奥に圧迫感や、吐き気を催すことがあります。大きくえずいて咳を繰り返すとよくなったように感じたりもするのですが。
やはり、この手のひらの痺れも、心因性のものでしょうか。それとも何か重篤な病気ですか。また、そうだった場合、どのようなことをしたら改善しますか。
お手数とは思いますが、答えていただければ嬉しいです。
上記だけでは器質的身体的起因が未明なので、判断しかねます。
器質的理由検索も含めて、線維筋痛症学会協力医療機関への受診をお勧めします。
又未成年ですので、初診時だけでも保護者も方御同伴をお勧めします。
当院へ受診可能であれば、御電話での御予約をお願いします。