日によって変わる痛み
こんにちは。なやんでおり検索していたらこちらのクリニックを見つけました。
早速質問させてください。
私は現在37歳ですが、
25歳くらいから、背中や肩甲骨の痛み、関節の痛みが1年2週間くらいに1,2度あり、MRIや血液検査などをしてきました。しかし、特に異常はなく、姿勢についての指導のみでした。
頻繁ではないので痛い時期はまた例の痛みだと思い、我慢して来ました。
34歳で第2子を出産後、腰と関節の痛みが慢性化するようになり、昔からある不快な関節の痛みや肩、肩甲骨の痛みも頻発するようになりました。
産後の時も整形外科、内科共に診療いただきましたが、異常はなく。
内科的には、ピロリ菌(処置済み)と便秘気味であることの診断のみでした。ここ最近は全身の激痛ではない、筋肉痛や皮膚のピリピリとした感じの不快感があり、自分自身で色々と自分の痛みを照らし合わせてみると、繊維筋痛症か、自律神経失調症、更年期障害か。のように感じています。
経緯が長くなりましたが、
⚫︎何科を受診してどのようにつたえれば良いのでしょうか?
⚫︎繊維筋痛症は、激痛であると聞きますが、不快で辛いですが耐え難い痛みとは違います。そういうケースもあるのでしょうか?
早速質問させてください。
私は現在37歳ですが、
25歳くらいから、背中や肩甲骨の痛み、関節の痛みが1年2週間くらいに1,2度あり、MRIや血液検査などをしてきました。しかし、特に異常はなく、姿勢についての指導のみでした。
頻繁ではないので痛い時期はまた例の痛みだと思い、我慢して来ました。
34歳で第2子を出産後、腰と関節の痛みが慢性化するようになり、昔からある不快な関節の痛みや肩、肩甲骨の痛みも頻発するようになりました。
産後の時も整形外科、内科共に診療いただきましたが、異常はなく。
内科的には、ピロリ菌(処置済み)と便秘気味であることの診断のみでした。ここ最近は全身の激痛ではない、筋肉痛や皮膚のピリピリとした感じの不快感があり、自分自身で色々と自分の痛みを照らし合わせてみると、繊維筋痛症か、自律神経失調症、更年期障害か。のように感じています。
経緯が長くなりましたが、
⚫︎何科を受診してどのようにつたえれば良いのでしょうか?
⚫︎繊維筋痛症は、激痛であると聞きますが、不快で辛いですが耐え難い痛みとは違います。そういうケースもあるのでしょうか?
不完全型線維筋痛症という分類に入るかもしれません。
日本線維筋痛症学会から協力医療機関を探して御受診をお勧めします。
当院に通院可能ならば御電話御予約うえ御来院ください。