ただ精神的に弱いだけなのか精神病なのか。

あめの写真
あめ
(女性 / 20代)
私は少し前に交際相手からモラハラを受けており精神状態が不安定になりましたが、ちょうど仕事を辞めたタイミングだった為、2ヶ月間無職で実家に戻り改善されました。
そして9月末から再び東京で派遣社員として仕事を始めました。その職場は事務職で同年代の人は少なくかなり慎重に細かい作業で自分のやりやすい順番に仕事もできない仕事です。『この時間からはこの仕事』というような感じで仕事内容は時間で決められており、時間にも追われる仕事です。
そんな中、本日仕事中にエラーが出て、仕事が進められなくなり2時間程推していました。仕事再開の指示が出てからまだ働き始めて1週間程度の為スムーズに進まず、しびれを切らした社員さんに呆れられ、仕事を取り上げられ次の仕事を依頼されました。
そこからはパニックと焦りで息をするのが少し苦しくなったり荒くなったり、手の震え、胸の苦しさ、視界が白くなる(視界が狭くなる?)ような症状がありました。仕事から帰って泣き止むまでは死にたい、消えたいと考えていましたが今は少し落ち着きました。昔からよく死にたい、消えたいという感情はたまに現れて行動に移す前に冷静に戻ります。
教えて頂いてる社員さんは優しい方ですが、頼りがなく仕事内容もベテランの派遣社員に
確認する方で忙しくなると言い方がきつくなります。
私は昔からかなりの気弱で泣き虫でした。今でもすぐ泣いてしまうのは精神的に弱いのが原因だと思います。また昔からパニックになり呼吸が少し乱れることはありましたが、ここまで症状が出たのが初めてで、東京には頼れる人や友達が1人もおらず親にも心配をかけたくないので病院に行こうか悩んでいます。
しかし、仕事が始まったばかりで保険証の手続きがまだ完了しておらず支給されていません。
これは単なる私が弱いだけなのでしょうか。それとも病気なのでしょうか。
また、この際どの科を受診すれば良いですか。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
初めての東京での一人暮らしはワクワクする反面不安でしょう。
先ず、保険証を手に入れてから、心療内科又は精神科への受診をお勧め致します。
当院でしたならば、漢方系製剤中心に補助的に西洋薬を追加する方法も取れます。
先ずは、通い易い上記クリニックへ御相談をお勧めします。