専門外でしたらごめんなさい。

はるの写真
はる
(女性 / 40代)
専門外なら申し訳ないのですが、私は十数年前から掌蹠膿疱症と言う病気にかかっています。手足の裏に湿疹が出来ては剥がれるを、繰り返しています。数年前程から体の関節の痛みにも悩んでいまして、肋骨、鎖骨、肩や肩甲骨が、呼吸すら出来ないくらいの激痛が表れるようになり、掌の間接も、紙ゴムが関節に引っ掛かったり、ペンやお箸も持ち辛いとか、指先をかけて引戸を開けたり等々、その度に痛みや痺れのような症状もあります。普段から肩凝りや腰痛も酷いので、それが原因かと思っていましたが、実は掌蹠膿疱症からと知ったのは最近で、原因不明のこの痛みの原因をネットで調べていて分かり、病院を受診したのですが、完治しないです。と、言われ、治療や通院もなく、ただ、この痛みが表れた時に、痛み止を飲むようにと、薬は処方されました。この痛みに対しては、本当に治療方はないのでしょうか?
症状が表れて消えるまでの約10日間。本当に激痛で辛いです。それを過ぎると何事もなかったように普段の生活に戻れるのですが、定期的にこの痛みは表れるので、次はいつなるのだろうと、不安で一杯な生活を送っています。
もし、専門外でしたら 本当にすみません。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
上記だけでは、未明です。
ペインを診る心療内科さんへ御受診をお勧めします。
勿論当院でも診察可能です。