メニエール病
2年前にトラックで県外にて運転中に激しい目眩がおこり、運転も出来ず救急車で総合病院に運ばれました。その時の検査はMRIと血液検査でした。先生の話しだと難聴でしょうとの事。地元の耳鼻科で再度受診してくださいと言われ点滴で回復し帰宅しましたが、その後地元の耳鼻科に行き診察していただき、メニエール病と言われ薬を出してもらい2ヶ月ほど飲みました。おかげで大分調子がよくなり病院にも行かなくなったあたりで、パニック症状が出るようになりました。15年前にパニック症になった事があったので、またかーと思いつつ心療内科に行き、自律神経失調症と言われ、とんぷくとしてソラナックスを出してもらいました。調子の悪い時に飲む程度で飲むと落ち着き普通に生活出来ていましたが、1週間程前に。また急な目眩と吐き気がでて地元の総合病院に行く事になりました。病院に着くと即点滴をされ2時間程で体調がよくなりましたが、その日は入院と言われつぎの日に耳鼻科にて検査でした。血液検査と聴力検査、耳のあたりのレントゲン、目の検査などでした。結果はメニエール病でしょう。との事でしたが、 一番気になるのがそれ以外の病気ではないかと心配でなりません。目眩の原因は色々な病気があると聞きました。特に脳の病気などが気になりますが、今回はMRIなどは撮らずにメニエールと言われたので不安です。質問ですが、これらの検査で脳の病気の心配はないのでしょうか?メニエール病で間違いないのでしょうか?よろしくお願いします。