予期不安。しびれ。動悸。

匿名希望の写真
匿名希望
(女性 / 30代)
母が動機がすると泣きながら電話をしてきたので急いで実家に帰りました。耳の後ろのしびれや、一人で部屋にいてドキドキしてきた(一度救急車で運ばれたトラウマもあり)救心を飲んで落ち着く事もありますが今は仕事を休んでいます。何をしてあげればいいか分かりません。私自身も元気だった母が電車にも乗れなくなり仕事を休んでいる事がショックで落ち込む時もあります。既に救心を飲んでいる事もあり他にどうしたらいいかわかりません
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
先ずは抱っこして上げて優しくなでてあげることです。昔あなたがお母さまにされた事を御返しして上げる事です。
これだけ可成り、症状は緩和します。
心が通じ合っている同士で撫で合ったり、抱っこすると必ず症状は減るモノです。
最終的には先ずは漢方内科を受診され、駄目ならば心療内科でしょう。