腰の痛みと目眩

関根の写真
関根
(女性 / 50代)
初めまして宜しくお願いします
30年前に挫骨神経痛の診断、痛みある時に整体院に通いここ一年間くらい週1日鍼灸を受けています。
20年前に胆嚢に泥状態の物があるとニチザン錠150㎎とポラプレジンクOD錠75㎎スピルリド錠50㎎(元は、先発薬)を服用していました。
ここ数年咳が良く出て昨年、咳喘息との診断受けてここ、数ヵ月は、シムビコート吸引(胆嚢を見てもらった病院では、解らず別の病院にて)
昨年秋に回転性の目眩がありまた、別の耳鼻科にてメニエールの診断
今年の1月中頃から腰の痛みと右腹部の痛みが、続き初めてのクリニックにて胆嚢炎、胆石、胆嚢ポリープの診断を受けてエチゾラム錠0.5㎎を朝晩服用で処方され痛みは、落ち着いたり出現したりを繰り返し先週の火曜日に血圧高め(最初上140台下90台から120台から70台痛みがある日は、130台80台)なので下げましょうとアムロジピン錠2.5㎎ランソプラゾールカプセル他にダイエットするように言われています
昨年待つの検診でもダイエットは、言われていたので70㎏から66㎏
それが、先週水曜日に夜間トイレに起きた時に回転性目眩と浮遊感あり以前は、良くなる時が、あったのですがずっと続いたために救急車にて耳鼻科のある総合病院へそこでメニエールとの事で点滴を全開の上に注射器で空気を入れて更にスピードアップで受けて立ち上がろうとすると腰の痛みが、同じ姿勢で受けたからかと何とか、家に戻り少し、横になり起きた所、腰に激痛が走りそれでも動かすと腹筋に電気が走るように痛み動けず2回目の救急車にてまた、別の総合病院にそこで痛み止めの点滴を受けましたが、痛みに変化なく入院して痛み止めアデフロニック錠25㎎チザニジン錠1㎎レパミピド錠100㎎を服用して寝ているだけでした。
少し動けるようになったので4後退院しましたが、血液検査 尿検査 CT MRI エコーを受けましたが、説明は、何もなく看護士さんに聞いても『外来忙しいから、後で』とゆう感じで 担当医がちょっと来て 『骨折してないです』と言われたぐらいで退院時に2週間後に外来に来てとゆうものでした。なので、特に問題ないかなとは、おもうのですが
痛み止めの薬は、痒みや喉の閉塞感あり飲むのを止めています。
痛みは、我慢して動けるくらいになっています。
現在ドクターショッピングみたいになってしまっていてどうしたら良いのか解らなくなってしまっています。
目眩もいつもの耳鼻科に行った所 聴力も落ちてないしメニエールでは、ないでしょうとの事でした。薬の飲みあわせとかも気になるのですが、薬剤師さんに聞いた所 大丈夫と言うことでした。
このまま、病院に行き服薬してて良いでしょうか
宜しくお願いします
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
これだけの所見では未明ですが、一度ペインを診ている漢方内科又は心療内科を受診されては如何でしょうか?
お勧めは漢方系です。