どの科に行っても異常なし!

あずの写真
あず
(女性 / 30代)
2年ほど前から頭痛、肩こり、胸の痛み、手、足、顔のしびれなどの症状が出たので、脳神経外科、循環器科、整形外科などに行きましたが、どこで検査しても異常なしでした。それでもたびたび起こるその症状が不安で、気になると受診するのですが、疲れているのではないか?ストレスではないか?しか言われません。確かに症状が出始める半年前に主人と別居をし(今は離婚しています)3人の子供を1人で見る生活が始まったので、ストレスもあるとは思いますが、そんなに一気に色々な場所に現れたりするものなのでしょうか? もっとちゃんとみてもらうべきなのでしょうか?
ネットでしびれなどの症状はペインクリニックなどでも聞けるとあり相談してみました。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
多種診療科にて器質的に問題が無ければ、多種多様な痛みが出現する場合は、メンタル系ストレスに依る事が多いです。
ペイン科でもメンタルを診ているところならば診断可能ですが、メンタルを除外しているペイン科やペインセンターでは診断治療が出来ない事の方が多いです。
基本ペイン科は侵害受容性痛慢性期(急性期の痛みが蔓延化したもの)~神経障害性痛(神経痛)を中心に診ています。

ペインを診ている心療内科を受診される、または不完全型としての線維筋痛症と考えて、線維筋痛症学会協力医療機関へ御相談されては如何でしょうか??

勿論ペインとメンタルを診ている漢方内科や整形外科、御稀にペインを診ている精神科でも対応可能です。

御話から考慮すると、一番のお勧めは、線維筋痛症学会協力医療機関と考えます。