こわい
私は12月の下旬くらいからなぞのむかむかに襲われて、食欲がなくなりました。
それと同時に、「むかむか=吐く」と考えてしまい、お腹がすいても怖くて食べれません。年末はずっと家にこもっていたので、スーパーにこの前行きました。入った途端にむかむかしてきて、怖くなり、すぐ帰りました。運動不足があったと思い、散歩をするようにしました。すると、少しよくなりました。お腹は空くのですが、食事中に喉のあたりに違和感がし始めて、口に固形のものをいれると、なぜかむかむかしてくる気がして、食べれなくなり、出してしまいます。
食べ物を口に入れたら吐いてしまうと思ってしまって食べれないのかなと思います。
そして、私は学校でも、3ヵ月前くらいから、むかむかしたりすると、人がいる所で吐くのがこわくて、自分の足や手を爪でひっかくようになりました。
自分では抑えられません。やめたいけどやめれません。ひっかいたあとになって、お風呂で自分の足や手をみると、どうしてこんなことしちゃうんだろうと泣きたくなります。
私は食べることが楽しみでした。でも、食べるのが怖くなって、食べれません。楽しみを失ったという喪失感に襲われる気がします。
修学旅行もあります。その不安もあります。
自律神経失調症なのかなと前から思っていましたが、どうなのでしょうか。
そして、この不安がなくなり、食べ物をおいしく食べれるようになるにはどうしたらいいんでしょうか。
それと同時に、「むかむか=吐く」と考えてしまい、お腹がすいても怖くて食べれません。年末はずっと家にこもっていたので、スーパーにこの前行きました。入った途端にむかむかしてきて、怖くなり、すぐ帰りました。運動不足があったと思い、散歩をするようにしました。すると、少しよくなりました。お腹は空くのですが、食事中に喉のあたりに違和感がし始めて、口に固形のものをいれると、なぜかむかむかしてくる気がして、食べれなくなり、出してしまいます。
食べ物を口に入れたら吐いてしまうと思ってしまって食べれないのかなと思います。
そして、私は学校でも、3ヵ月前くらいから、むかむかしたりすると、人がいる所で吐くのがこわくて、自分の足や手を爪でひっかくようになりました。
自分では抑えられません。やめたいけどやめれません。ひっかいたあとになって、お風呂で自分の足や手をみると、どうしてこんなことしちゃうんだろうと泣きたくなります。
私は食べることが楽しみでした。でも、食べるのが怖くなって、食べれません。楽しみを失ったという喪失感に襲われる気がします。
修学旅行もあります。その不安もあります。
自律神経失調症なのかなと前から思っていましたが、どうなのでしょうか。
そして、この不安がなくなり、食べ物をおいしく食べれるようになるにはどうしたらいいんでしょうか。
先ずは、漢方内科で素晴らしく貴方に合うお薬が有りますので、御相談に行かれてください。
そこで、1ケ月御加療後、今一つならば、心療内科では無い、精神科への御受診を御勧め致します。