小6娘の頭痛

ゆなまるの写真
ゆなまる
(女性 / 40代)
小6の娘の頭痛について質問です。
半月位前、運動後頭痛を訴えました。
次の日も運動後と入浴後に頭痛がありました。
その次の日から起床時に頭痛を訴えるようになりました。
先週、かかりつけ医で診てもらい、カロナールをもらい飲みましたが、効きませんでした。
再診し、MRIを撮りましたが、特に異常は見つかりませんでした。
段々痛む時間が長くなり、学校に遅刻して行くようになりました。
お昼までには治ってしまうそうで、夕方は元気に歩いて帰ってきます。
小児専門の心療内科を勧められましたが、色々調べて起立性調節障害では?とも思いましたが、めまいはありません。気になるのは、以前は早起きで、朝は目覚めが良い子でしたが、頭が痛いせいなのか、起こしに行って声をかけても、なかなか反応してくれません。
どんな病気が考えられるでしょうか?
起立性調節障害を疑って、小児専門の先生にもう一度診て頂くか、心療内科に行くか迷ってます。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
起立性調節障害を疑えます。
心療内科又はメンタルを診ている漢方内科受診をお勧めします。