頓服として CO (女性 / 40代) 投稿日時: 2016/12/08 00:30 軽いパニック障害で頓服としてデパス0.5mgを処方してもらっています。しかし最近広場恐怖症の症状を毎日感じています。発作が起こる事は無いです。ただ漠然とした不安が頭から離れません。心身がスッキリしないので、頓服として処方されているのですが毎日0.5mgを1錠飲んでしまいます。頓服なので毎日飲む事に抵抗があります。
残念ですが、デパスは20世紀に人気を博した過去のお薬です。
BZD系抗不安薬で、筋弛緩が起こり老化時夜間転倒骨折認知症と言うSPLコースに至る事も有ります。
しかも、BZD系なので習慣性が伴う為、中年期から内服すると軽く老齢期迄継続してしまいます。
鬱病や双極性障害や統合失調症や線維筋痛症等で多種な向精神薬や抗痙攣薬を投薬されている場合を除き、出来るだけ現在はBZD系抗不安薬やBZD系睡眠誘導剤は利用しない傾向にあります。
出来れば、非BZD系鎮静剤のTSPセデイールの様なモノですと、筋弛緩も起きなくて、習慣性も少なくて済みます。
他は漢方系製剤でもデパス程度の効果ならば十分に期待出来ますので、メンタルを診ている漢方内科さん御受診が宜しいと考えます。