寝ているとき嚥下してしまいます

まなの写真
まな
(女性 / 20代)
こんにちは。
10日ほど前から夜寝ようとするときに、無意識に唾や空気を飲み込んでしまうようになりました。唾も空気もないときは嚥下の動きのみをしてしまいます。痙攣に近いです。それにびっくりして目を覚ましてしまい、なかなか眠れません。相当なストレスで夜が来るのが億劫です。
内科でも耳鼻咽喉科でも異常がありませんでした。どんなに調べてもよくわかりません。精神状態が関係している気がします。どうすれば症状が治るのか教えてください。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
御質問有難うございます。
上記だけでは明確には解りませんが、多分ストレスに依るヒステリー球と言われる状態を想像します。
気分がふさぎ、のどや食道等に何か詰まったような感じがする、動悸、めまい、はきけがある場合の「不安神経症」、「神経性胃炎」が出て居るのでしょうか??
漢方系製剤でいくつも効果的なモノがございます。
近隣の保険適応範疇診療の漢方内科(和漢でOK)御受診お勧めします。