肋間神経痛?
・症状
背骨から右側背中、わき腹に、ひりひりした痛みと、鈍痛、激痛が、波のように繰り返しております。
一時間ぐらいおきに、激痛があり、そのあと、ひりひりと鈍痛が続きます。
特に、食事後に激痛があり、少々、おなかが張る様な感じがします。
・診察
整形外科の先生のお考えで、首と右肩のレントゲンを撮りました。
首は、以前、頸椎ヘルニアを診断されたことがあり、今回も一部の骨の間隔がせまくなっていることを指摘されましたが、診断結果は「肩こり」。
続いて、かかりつけ内科では半年ぐらい前に、MRI、大腸カメラなどの結果に異常がなかったので、内臓が原因とは考えにくとのことで、「肋間神経痛」と判断されました。
・薬
リリカ、葛根湯、湿布を処方されました。
2日目になりますが、効果を感じません。
・質問
原因と処置方法、肋間神経津痛なのか?
が知りたくて、別の病院に行きたいとおもいますが、どこの科に行けばよいのか?など諸々教えてください。
●受診する科
●検査方法(レントゲンの部位、MRI またはCT検査
●おすすめの処置方法
●自分できるストレッチなど
●いつも自宅でダンス、ヨガ、一人整体、体操などのエクササイズをしていますが継続してもよいのか?
よろしくお願い致します。
背骨から右側背中、わき腹に、ひりひりした痛みと、鈍痛、激痛が、波のように繰り返しております。
一時間ぐらいおきに、激痛があり、そのあと、ひりひりと鈍痛が続きます。
特に、食事後に激痛があり、少々、おなかが張る様な感じがします。
・診察
整形外科の先生のお考えで、首と右肩のレントゲンを撮りました。
首は、以前、頸椎ヘルニアを診断されたことがあり、今回も一部の骨の間隔がせまくなっていることを指摘されましたが、診断結果は「肩こり」。
続いて、かかりつけ内科では半年ぐらい前に、MRI、大腸カメラなどの結果に異常がなかったので、内臓が原因とは考えにくとのことで、「肋間神経痛」と判断されました。
・薬
リリカ、葛根湯、湿布を処方されました。
2日目になりますが、効果を感じません。
・質問
原因と処置方法、肋間神経津痛なのか?
が知りたくて、別の病院に行きたいとおもいますが、どこの科に行けばよいのか?など諸々教えてください。
●受診する科
●検査方法(レントゲンの部位、MRI またはCT検査
●おすすめの処置方法
●自分できるストレッチなど
●いつも自宅でダンス、ヨガ、一人整体、体操などのエクササイズをしていますが継続してもよいのか?
よろしくお願い致します。
上記だけでは、全ての御質問にはお答えしかねます。
受診科は、ペイン内科又は痛みを診て居る漢方内科をおお勧め致します。
帯状疱疹後神経痛や神経障害性痛を疑えます。