パニック障害?

匿名の写真
匿名
(女性 / 10代)
2.3日前、電車に乗っているといきなり吐き気がしました。その日まだ夜ご飯を食べていなかったし人が沢山いて立っていたのでそのせいかな?っと思っていたんですが、それから徐々に立ってるのが辛くなるほどになっていき目眩?みたいな身体がぐわんぐわんなって耳鳴りがなって耳が聞こえずらくなっていき、視界にモザイクがかかったようになりました。それからこのままじゃだめだと思ったのであいてる席に座ってお茶を飲んだら、一気に血の気が引いたようになり、顔や身体全体が真っ青になり、手足がしびれ、息がしづらくなり、よくわからない汗がどっとでてきました。
電車の中で吐いたり倒れたりするのは避けたかったので一旦降りる駅ではないけれど、その時止まった駅に降りようとしました。
そしたら完全に視界が見えなくなり、まっすぐ歩くことができなくなり、意識が飛ぶ寸前まで行きました。知らない人が支えてくれて、気を失ったり倒れたりすることはなかったんですが、その場に崩れるように座り込みました。
その後救急車で病院に行ったんですが、採血したり心臓の検査など、いろんな検査をしたんですが、なにも異常がありませんでした。強いてゆえばほんの少しの不正脈?だけでした。
こんなこと初めてで何もないわけがないと思っていろいろ調べてみたらパニック発作とゆうのにたどりつきました。パニック発作はまたなると書いてあって精神科に行かないと行けないと書いてあったんですが、親とかに言っても、大袈裟みたいな感じで言われてどうすればいいのかわかりません。
もしパニック発作だった同じような経験をまたする可能性があるのにこのままなのは嫌です。
かといってもうならないとゆうこともあると思うので診療に行っても無駄だなと思いました。

私はパニック発作でパニック障害なのでしょうか?
精神科に一度行った方がいいのでしょうか?
もう一度このようなことがあってから行った方がいいのでしょうか?
大袈裟なのでしょうか?
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
すみません。
専門外ですので、精神科受診お勧めします。