精神障害者保健福祉手帳3級について
はじめまして、もう3年以上、不安障害および身体表現性障害に苦しんでいるものです。
会社に行くのは毎日つらく、午前中はいつもやる気がありません。
眠たくて仕方がないです。
クルマ通勤しているのですが、センターラインをはみ出したり、意識が飛んだりするので、主治医に言って睡眠薬を減らしたり、精神薬を変えたりしてもらいました。
でも午前中のだるさはいっこうに無くなりません。
また幻覚かと思いますが、目が覚めている時には、口の周りにウジ虫やイモ虫が常時たかっているような気がして、唇が勝手に動くようでとても気持ち悪いです。(鏡と見ると実際に唇が動いている時もあります。)
口の周りの違和感は強くなる一方です。
できることなら、顔の下半分は取り換えたいです。
こんな症状を持つ私が精神障害者3級に認定される可能性はあるでしょうか。
ちなみに妻が統合失調症(2級)なので、そもそも自分は介護疲れからおかしくなってしまったのでしょうか。
アドバイスいただけますよう宜しくお願いします。
会社に行くのは毎日つらく、午前中はいつもやる気がありません。
眠たくて仕方がないです。
クルマ通勤しているのですが、センターラインをはみ出したり、意識が飛んだりするので、主治医に言って睡眠薬を減らしたり、精神薬を変えたりしてもらいました。
でも午前中のだるさはいっこうに無くなりません。
また幻覚かと思いますが、目が覚めている時には、口の周りにウジ虫やイモ虫が常時たかっているような気がして、唇が勝手に動くようでとても気持ち悪いです。(鏡と見ると実際に唇が動いている時もあります。)
口の周りの違和感は強くなる一方です。
できることなら、顔の下半分は取り換えたいです。
こんな症状を持つ私が精神障害者3級に認定される可能性はあるでしょうか。
ちなみに妻が統合失調症(2級)なので、そもそも自分は介護疲れからおかしくなってしまったのでしょうか。
アドバイスいただけますよう宜しくお願いします。
せっかくですが、専門外ですので、現在かかられている精神科さんの主治医先生に直接ご相談ください。