局所麻酔について

つるの写真
つる
(女性 / 30代)
お世話になります。
先日初めての鼻からの胃カメラで検査終了後から嘔吐数回と下痢がありました。
血圧自体は普段よりむしろ高いくらいでしたが、使用したキシロカインという麻酔によるものでしょうか。私自身歯医者で麻酔をした経験がないので、この麻酔を使うのはこれが初めてです。

別件ですが、3人目妊娠時に鼠径ヘルニア(膨らみあり)になりかなり傷みました。その後出産を終え(膨らみはなくなりました)6年経ちますが腹筋を継続してたり、ダッシュした後など右鼠径部がかなり痛みます。でもポッコリでてるわけではないので外科を受診した際にも様子を見ましょうとなるのですが、鼠径ヘルニア以外のものも考えられますか。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
御質問有難うございまず。

①局所麻酔薬による副作用は血圧低下と呼吸障害が有り得ます。
それがない場合での嘔吐数回と下痢は、当然胃カメラに依る消化管への外傷に依るものと考えます。
キシロカインは一番ショックの少ない麻酔薬の一つです。
血管にでも入らない限り大きな問題は起こしにくいと考えます。

②そけいヘルニア後の慢性痛は、まずはOPEされた外科へ御相談され、近々に無ければ、外科の病院に相談されてください。
そこで器質的問題が無ければ、まずはペインクリニック内科へ行かれ、そこで軽快しなければ、メンタル系を扱って居る漢方内科又は痛みを扱って居る心療内科へ御相談されて見てください。
兎に角器質的問題を除去することです。
寺田 壮治の写真
寺田 壮治
脱出が見られない場合は、違う理由メンタル系の理由に痛みの原因があるかもしれません。
メンタルを診れるペインクリニック又は痛みを診れる心療内科を受診されると早くその痛みに原因がわかる可能性が有ります。