東京都 ─ 内分泌科 ─ 専門医在籍 の病院検索

48 件見つかりました
地域・駅
東京都
除外
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目
除外

病院・歯科名

もっと詳しい条件
専門医在籍
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

48件中 1~20件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報
医療法人社団慈京会

五十子クリニックのロゴ

東京都世田谷区
内科、糖尿病内科、内分泌科、循環器科、漢方内科
五十子クリニック 院長の写真
オンライン診療(初診)対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応専門医在籍
Google評価
3.9
口コミ 1件
所在地・電話番号
東京都世田谷区経堂5-3-29
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 金曜日・日曜日・祝日
備考: ※診療受付時間は、診療終了時間の30分前までとなります。
◎各種クレジットカード対応
診療時間
09:00 12:00
09:00 13:00
14:00 18:00
★月曜日の14時~17時は、伊藤病院(表参道)にて甲状腺専門病院再診外来(2014年4月~)を担当しております。
18:00 20:00
患者様へのご挨拶

五十子クリニックは日本甲状腺学会認定専門医施設に認定されました。世田谷区内では初めて日本甲状腺学会が認定した専門施設となりました。>>五十子クリニックは東京都世田谷区経堂にあり、小田急線経堂駅から歩いて約5分です。当クリニックは内科・甲状腺・糖尿病・循環器科・漢方内科を中心に診療しています。院長は日本甲状腺学会甲状腺専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医であり、糖尿病、バセドウ病や橋本病などの甲状腺疾患に特に精通しています。五十子クリニックは「夜8時まで診療」「健康診断・企業健診対応」「プライマリーケアの充実」「英語診療可」「糖尿病・甲状腺疾患に精通した糖尿病専門医・甲状腺専門医による診療」「外来でのインスリン導入」「生活習慣病に対するトータルケア」と大きく7つの特徴があります。その中でも外来でのインスリン導入や管理栄養士・運動指導スタッフが適切な指導を行い、メタボリックシンドロームなど生活習慣病の原因となる生活改善指導に力をいれています。昭和50年より開業医として設立して以来、親子二代に渡って地域の医療になってきました。五十子クリニックでは患者様一人ひとりと向き合い、ゆっくりと話を聞きながら治療に当たることを重視しており、開業医ならではのきめ細かい気遣いができるように心がけています。当クリニックの設備では対応できない症状に対しても連携している他の医療機関を紹介するなど柔軟な対応が可能ですので、お気軽にご来院・ご相談ください。

公式情報

武越内科クリニック

東京都品川区
糖尿病内科、内分泌科、消化器科、内科、循環器科、呼吸器内科、アレルギー科、リハビリテーション科
武越内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
2.5
口コミ 1件
所在地・電話番号
東京都品川区南大井6-20-8 リードシー大森ビル 2F
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 月曜・木曜・日曜・祝日
備考: 2025年4月より毎月第3土曜に心療内科の診察を開始しました(女性医師)
※初診の方は電話予約も受け付けております。
診療時間
08:30 12:00
土曜日の診療時間は午前中の8:30~12:00となっております。
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

武越内科クリニックは、JR大森駅から徒歩5分、京急大森海岸駅からも徒歩5分の場所にあり、駐車場も完備しています。診療科目としては、糖尿病と肝臓病の専門医が治療にあたる内科の他、循環器科・消化器科・呼吸器科・牽引療法を行うリハビリテーション科があります。中でも武越内科クリニックが重点を置いているのが、糖尿病を中心とする生活習慣病の治療です。長年の治療経験を生かして、食事・運動・薬物療法などを的確に用い、新しい療法も随時取り入れて、 生活習慣病があっても元気に生活していくための治療を実践しています。また、管理栄養士による食事指導、外来糖尿病教室を実施している他、入院が必要な患者様については、専門病院をご紹介しています。通りに面し、白いタイル張りの外壁が目印のビル2階にある武越内科クリニックの院内は、ベージュを基調とした内装となっています。ゆったりとした受付・待合スペースや広いお手洗いがあり、診察室は必要に応じてカーテンで仕切れるようになっています。また、超音波や血圧脈波測定装置、無散瞳眼底カメラなど最先端医療機器を導入し、より的確で治療に役立つ早期診断を行っています。なお、武越内科クリニックの診療時間は、月曜から土曜までの午前中と、火曜・水曜・金曜の午後です。日曜と祝日は休診日となります。来院の際、初診の方については電話予約もお受けしています。

公式情報

池袋久野クリニックのロゴ

東京都豊島区
人工透析内科、腎臓内科、糖尿病科、内分泌内科、代謝内科、内分泌科、糖尿病内科、内科、循環器内科
池袋久野クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
所在地・電話番号
東京都豊島区南池袋2-26-5 アイアンドイー池袋ビル9F
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日午後・土曜日・日曜日・祝日
備考: ※初診の患者様は完全予約制です。お電話にてご予約の上、指定された時刻にご来院ください。
診療時間
09:00 12:30
15:00 18:30
09:00 11:00
患者様へのご挨拶

池袋久野クリニックは、池袋駅東口から徒歩2分と通院に便利です。患者様の目線にたったわかりやすい説明と情報開示で信頼される診療を目指しています。腎臓内科、循環器内科(高血圧、心臓病)、内分泌•代謝•糖尿病内科、人工透析内科の診療を行っています。各種健康診断は予約制です。病気の早期発見や早期治療開始を目指しています。お気軽にご相談ください。糖尿病、高血圧症、脂質異常症(コレステロールや中性脂肪が高い)腎臓病(慢性糸球体腎炎、ネフローゼ、腎機能障害など)、痛風(高尿酸血症)などは専門的な診療が可能です。腎臓内科では慢性腎臓病(CKD)の患者様の腎機能の進行抑制に力を入れています。当院での診療の結果、より高度な検査や治療が必要な場合は、大学病院など適切な高度医療機関をご紹介しております。併設された透析室は、都心を一望できる9Fからの眺望と、明るく広々とした開放的な空間を確保し、快適性と患者様のプライバシー保護に配慮した設計です。各種の血液浄化療法(血液透析、オンラインHDF、アセテートフリーバイオフィルトレーション、LDL吸着療法など)に対応し、世界のトップレベルを目指した質の高い安全な血液浄化に努めています。

公式情報

五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック

東京都品川区
内分泌科、糖尿病内科、内科
五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応女性医師在籍専門医在籍
所在地・電話番号
東京都品川区西五反田1丁目4-4 西五反田タテイシビル4F
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:30 14:00~18:00 木曜20:30まで 受付は診察時間終了の30分前まで 臨時休診あり
診療時間
09:00 18:00
09:00 20:30
患者様へのご挨拶

糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症といった生活習慣病、甲状腺などの内分泌疾患の他、一般内科疾患まで、専門医がきめ細やかな治療をご提案いたします。

糖尿病の院内迅速検査、全身の超音波検査(甲状腺、頚動脈、心臓、腹部)、血管年齢検査、24時間ホルター心電図、睡眠時無呼吸簡易検査などが可能です。
通院しやすさの実現のため、予約制、検査結果を閲覧できるアプリ、各種キャッシュレス決済を導入しました。(ご予約がなくても受診できます。)
外来インスリン導入、フリースタイルリブレ、GLP-1受容体作動薬注射も積極的に取り扱っております。

医師としての二十数年間に得た知識と経験を生かし、皆様が健康で充実した生活を送られるお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

公式情報

蒲田駅前やまだ内科糖尿病・甲状腺クリニック

東京都大田区
糖尿病内科、内科、内分泌科、アレルギー科
蒲田駅前やまだ内科糖尿病・甲状腺クリニック 院長の写真
Web予約対応外国語対応専門医在籍
Google評価
4.9
所在地・電話番号
東京都大田区蒲田5-24-4 No.R蒲田3階
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜と祝日は休診日です。
備考: スタッフの数が少ない日は17時までの診療となります。当日の診療時間につきましては、以下の予約サイトをご覧ください。
蒲田駅前やまだ内科糖尿病・甲状腺クリニック ウェブ予約 - デジスマ診療 (digikar-smart.jp)
診療時間
08:00 18:00
患者様へのご挨拶

紹介状不要!24時間WEB予約受付!土曜診療!お昼の休診時間なし!事前問診で待ち時間短縮!キャッシュレス決済対応!公式LINEアカウント(@Kamata1)でスタッフと直接やり取り可能!








甲状腺(採血+エコー)は30分、糖尿病(血糖値は7秒、HbA1cは30秒、尿検査は1分、頸動脈エコー)は20分で結果を説明し、当日に治療方針を決定いたします。


診療科目:一般内科、糖尿病内科、内分泌内科(甲状腺)、脂質代謝、高血圧、肥満症、アレルギー科、皮膚科、不眠症、自由診療(アフターピル、AGAなど)


いつでもお気軽にお問い合わせください。

公式情報

しんや内科

東京都八王子市
内科、糖尿病内科、アレルギー科、内分泌科
しんや内科 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応専門医在籍
Google評価
4.1
所在地・電話番号
東京都八王子市千人町4丁目13?2
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:30 12:00
14:00 18:00
患者様へのご挨拶

八王子市千人町、甲州街道銀杏並木すぐそばにあるしんや内科は、田中皮フ科クリニックに併設して2019年9月に開業しました。院長である新谷英滋(しんやえいじ)は日本医科大学卒業後、同附属病院第3内科に入局し、米国国立衛生研究所(NIH)、フランス国立科学研究センター(CNRS)/パリピティエ・サルペトリエール病院などで研鑽を積んで参りました。しんや内科では橋本病・バセドウ病をはじめとした甲状腺疾患、糖尿病、高血圧、心臓病、循環器疾患、骨粗鬆症など幅広い疾患を、総合内科専門医・アレルギー専門医である院長が総合的に診察し、デジタルレントゲン装置、エコー装置(甲状腺、腹部、心臓、頚動脈、下肢動脈など)、ホルター心電図などを駆使して迅速に診断から治療につなげます。また治療方針決定に際してはよく患者様と相談することをこころがけており、生活習慣病の治療では、薬物療法に頼らず食事療法、運動療法を特に重視しております。またさらに専門的な治療や精密検査などが必要な場合は東京医大八王子医療センター、東海大学八王子病院をはじめ榊原記念病院、日本医大附属病院、日医大多摩永山病院、伊藤病院、駒込金地病院などにご紹介を致しております。
診察は平日は午後6時まで、土曜日午前も診療しております。さらにWeb予約(https://shinya-naika.com) を採用し、あまりお待ち頂くことなく診察を受けられるように努めています。また頻回の来院が困難な方のためにオンライン診療も用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

公式情報

新宿三丁目えきちかクリニック

東京都新宿区
内科、皮膚科、呼吸器内科、消化器科、内分泌科、アレルギー科
新宿三丁目えきちかクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.3
所在地・電話番号
東京都新宿区新宿4-2-23  新四curumuビル B2階
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
17:30 22:30
15:00 20:00
09:30 13:30
患者様へのご挨拶

新宿駅・新宿3丁目駅すぐにある新宿三丁目えきちかクリニックは、新宿3丁目駅E6出口直結、新宿駅ミライナタワー出口から徒歩2分であり、非常にアクセスしやすい立地です。
診療科目は、内科・皮膚科・泌尿器科です。風邪や膀胱炎などの急性疾患から、高血圧・高脂血症・痛風・甲状腺疾患などの慢性疾患、にきびや湿疹、アトピーまで幅広く診療しております。
また、プラセンタ注射や白玉注射、ニンニク注射など、各種自費注射も1000円でうけられます。ベテランの看護師が対応しますので、あまり痛くないと評判です。どの注射がいいのか、ご相談しましょう。
平日は夜22時半まで、土日祝も診療しており、お仕事帰りでも、休日でも通院しやすい時間設定となっております。
女性医師院長が毎日診療しております。お忙しい皆様の時間をとらせないよう、迅速丁寧な対応を心がけております。そのため、予約は不要と考えています。気になる症状や、体調の不調がありましたら、お気軽にご来院ください。

公式情報
医療法人社団テラス

立川クリニック

東京都立川市
内科、循環器内科、糖尿病内科、消化器科、アレルギー科、呼吸器内科、内分泌科
立川クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
2.9
所在地・電話番号
東京都立川市曙町2-11-2 フロム中武7階
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜午後・日曜午後・祝日
診療時間
08:45 13:00
15:00 20:00
08:45 20:00
患者様へのご挨拶

立川クリニックは東京都立川市にある、内科、循環器内科、糖尿病内科、消化器科、アレルギー科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は立川駅です。院長の池田 健一は北里大学医学部の出身です。

公式情報

かがやき内科・糖尿病クリニック

東京都港区
糖尿病内科、内分泌科、内科
かがやき内科・糖尿病クリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.0
所在地・電話番号
東京都港区高輪3-8-17  メディカルプライム高輪 6F
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日午後、土曜日午後、日曜、祝日
備考: 診療受付時間は診療終了時間の30分前までです。
診療時間
09:00 13:00
15:00 18:30
患者様へのご挨拶

東京都港区高輪にあるかがやき内科・糖尿病クリニックは、高輪台駅A1出口から徒歩1分、また、品川駅、白金台駅、五反田駅からもそれぞれ徒歩12分と非常にアクセスしやすい立地です。
診療科目は内科、糖尿病内科、内分泌内科であり、糖尿病などの生活習慣病、甲状腺や更年期障害などのホルモンの病気を始めとして、胃腸炎などの診療のほか、健康診断なども行っております。
お勧めはビタミン・ミネラルなどの不足を調べる栄養解析と栄養療法です。
どこで調べてもらっても原因のわからない体調不良を調べることができます。
アレルギーに対するビタミン療法などで、一般の薬剤とは違う効き目を実感されてはいかがでしょうか。
また、こんな症状はどの科で診てもらうのが良いのかわからないという場合にもお気軽にご来院ください。

公式情報

しげみつファミリークリニック

東京都西東京市
内科、呼吸器内科、呼吸器科、感染症内科、アレルギー科、糖尿病内科、内分泌科、循環器科、消化器科、小児科
しげみつファミリークリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
2.4
所在地・電話番号
東京都西東京市田無町5-4-13 ハママンション第二 1階
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜午後・土曜午後・日曜祭日
診療時間
09:00 12:30
15:00 18:00
08:15 12:00
患者様へのご挨拶

しげみつファミリークリニックは、ご長寿様からお子様までどの世代の方でもおかかりになれる、親しみやすいファミリークリニックです。
高血圧、糖尿病、コレステロールや中性脂肪などのご相談、ぜんそくなど呼吸器疾患の診断と治療、胸部レントゲンの二次検診、予防接種、健康診断などを行っております。
また、院長が力を入れているのが睡眠時無呼吸の診断と治療です。
夜間の無呼吸は日中の眠気や集中力減退を引き起こし、生活や仕事の質を下げるばかりでなく、高血圧を2倍、冠動脈疾患を3倍、脳卒中を4倍起こしやすくします。糖尿病、夜間頻尿、うつ病などとの関連性も指摘されています。睡眠時無呼吸はしっかりと検査、治療することが大事です。当院で検査と治療をいたしましょう。お気軽にご相談ください。
当院では院内処方を採用しています。調剤薬局であらためてお待ちいただく必要がなく、診察が終わったらクリニックの会計でお薬を受け取れる、便利でお得なシステムです。*取扱いがないお薬は院外処方になります。
しげみつファミリークリニックは、受診者皆様の気持ちに寄り添い、安全、丁寧、的確な医療を通して希望を見出し、皆様の健康づくりを支え続けます。気になる症状がありましたらお気軽にご来院ください。

公式情報

池袋めぐ内科クリニック

東京都豊島区
糖尿病内科、呼吸器内科、内分泌科
池袋めぐ内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.6
所在地・電話番号
東京都豊島区西池袋1-3-6 アウルコート7階
患者様へのご挨拶

池袋西口から徒歩1分、池袋メトロポリタン口から徒歩1分の内科クリニックです。池袋めぐ内科クリニックは糖尿病・生活習慣病(高血圧・脂質異常症・高尿酸血症)・甲状腺疾患・内分泌疾患(二次性高血圧・二次性肥満)の専門クリニックです。

公式情報

つつじヶ丘ホームドクタークリニック

東京都調布市
内科、消化器科、胃腸科、アレルギー科、糖尿病内科、内分泌科、感染症内科、皮膚科
つつじヶ丘ホームドクタークリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都調布市東つつじケ丘1-2-4 OGビル1階B号室
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 金曜日午後、土曜日午後、第2,4土曜日、日曜日、祝日
備考: 朝8:30~9:00

昼14:00~15:00

内視鏡検査時間ですが、お待ちいただければ受診は可能です。
診療時間
08:30 12:00
14:00 18:30
患者様へのご挨拶

杏林大学病院での経験、一般病院での経験をもとに皆様の暮らしを支える存在になるため、幼少のころから馴染みのあるこの土地で開院するに至りました。勤務医時代より医師としての直接的な貢献だけではなく、アジアの恵まれない子どもたちへの医療や雇用を行う団体を支援するなど、今後も地域医療や福祉だけでなく社会全体に貢献していきます。当クリニックでは、内科、皮膚科、アレルギー科といった比較的暮らしに近い疾患の診療ほか、内視鏡を使った検査および日帰り可能な手術も行っています。些細なことでも何か健康不安を感じた際には、すぐにご相談ください。身近な「ホームドクター(家庭医)」として、いつも笑顔で心温かな診療を心がけ、地域の皆様の健康増進をサポートいたします。

公式情報

九段下駅前ココクリニック

東京都千代田区
内科、総合診療科、小児科、心療内科、循環器科、糖尿病内科、内分泌科、精神科
九段下駅前ココクリニック 院長の写真
Web予約対応外国語対応専門医在籍
Google評価
3.8
所在地・電話番号
東京都千代田区九段北1-3-2 九段中央ビル3階
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜・日曜・祝日
備考: 平日は毎日、夜20時まで診療
診療時間
10:00 13:00
14:00 18:00
18:00 20:00
患者様へのご挨拶

千代田区九段北にある九段下駅前ココクリニックは、東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線九段下駅5番出口のすぐ目の前で、平日毎日夜8時まで診療をしています。近隣の会社にお勤めの方、沿線にお勤めの方、乗り換えで九段下駅を利用される方、夕方急にお子様が熱を出してお困りのお母様にも心強い味方です。
診療科目は、内科、小児科、心療内科、精神科、循環器内科、内分泌・代謝内科です。特に、将来を見据えた、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の長期管理を得意としております。食事・栄養療法から、インスリンを含め、最新の注射剤を用いた専門的な糖尿病・脂質異常症の治療まで対応しております。他にも、各種定期予防接種、禁煙外来(保険適用可)や、AGA治療、ED治療、プラセンタ注射、自費予防接種などにも幅広く対応いたします。また、他院にない当院の特色としては、「続けられる治療」にフォーカスした取り組みがあります。系列の産業医事務所との提携・情報交換を密にし、メンタルトラブルから身体疾患の対応まで、仕事と治療の両立を目指しており、通う方のご都合に配慮した「続けられる治療」の提案を致します。
さらに、近隣および都内の主要病院と緊密に連携しており、高度な検査が必要な場合も、当院からの手配で病院での検査をスムーズに受けることが可能で、直接大病院を受診することに比べ、費用・待ち時間などの点でメリットが多くあります。また、専門医・専門的医療機関の紹介受診についても、各病院の特性や診療実績や個々の患者さんの通院の便などを踏まえ、適切な紹介先をご提案するなど、きめ細やかな対応をいたしております。

公式情報
医療法人財団青葉会

東都三軒茶屋クリニック

東京都世田谷区
内科、糖尿病内科、内分泌科
東都三軒茶屋クリニック 院長の写真
専門医在籍
Google評価
3.0
所在地・電話番号
東京都世田谷区太子堂2-13-2
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 一般内科外来は祝日は休診です
備考: 高血圧、糖尿病、内分泌、腎疾患の専門外来もやっております。
診療時間
09:00 11:30
13:00 17:00
08:30 22:00
08:30 19:00
患者様へのご挨拶

当クリニックは一般内科外来と外来透析を行っています。一般内科外来では、専門医による高血圧、糖尿病、腎臓内科に特化した外来をおこなっております。また、三軒茶屋は若者が多くおしゃれな街です。かぜなどなにか困ったときにも相談にいらして頂ければと思います。外来透析におきましては、「癒される透析」を目標にしています。透析療法は穿刺に始まり、透析中、血圧の変動があったりしながら、長時間かかる大変な治療です。そんな治療を少しでも安楽に透析を受けて頂き、むしろ癒しにつながるよう、スタッフ一同励んでいきたいと思います。透析設備は、東レ・メディカル社の最新の水浄化システムにて超純水を作成し、各患者様の透析装置にお届け致し、間欠的血液透析濾過やオンライン血液透析濾過に対応した最新透析システムを導入しています。また、希望者には積極的に長時間透析も実施しております。こうした治療により、透析中の血圧の変動を少なくし、従来の治療ではなかなか抜けない毒素をより効率よく除去していき、皆さまの身体の癒しを提供致します。皆さまの生活スタイルに合わせ、夜間透析、無料送迎も行っています。急性期病院とも連携し急変時には対応致します。三軒茶屋病院との連携で介護者不在等の社会的入院にも対応します。また、海をイメージした1階受付、診察室と、森をイメージした3階待合室は透析に通う上での心の癒しになって頂ければとの願いでデザイン致しました。電動チェアベット、個室透析、無料テレビ、無料Wi-Fiなどの設備も備えており、透析治療中もより安楽に過ごせるように配慮しています。

公式情報

新宿トミヒサクロス クリニック

東京都新宿区
内科、胃腸科、消化器科、糖尿病内科、呼吸器内科、アレルギー科、感染症内科、内分泌科、漢方内科、総合診療科
新宿トミヒサクロス クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
3.5
所在地・電話番号
東京都新宿区富久町17番2号 富久クロス1階
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水・祝休診 

日曜日は午前中のみ診療しております。
備考: 受付時間:午前 8:45?12:15、午後 14:45?18:45

予約外の患者様も受け付けております。

予約の患者様は、可能な限り予約時間前の受付をお願い申し上げます。

WEB予約可 

 
診療時間
09:00 12:30
15:00 19:00
患者様へのご挨拶

一般内科から大腸ポリープ切除など高度内視鏡医療まで対応可能な総合内科クリニックです。身近なかかりつけ医として、健康を守るパートナーとして最新・最善の医療を提供いたします。
新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、曙橋駅、花園町(都営バス)からアクセス可能な新宿でも閑静な富久町の再開発ランドマークであるトミヒサクロスに立地するクリニックです。施設内駐車場も完備しており、お車での来院にも対応いたします。
都心でありながら落ち着いた静かな環境で医療を提供させていただきます。
長年の経験で実感した患者様の求めているもの、それは「安心」でした。だからこそ、開院後はクリニックならではの環境を活かして、患者様との会話、コミュニケーションを大切にし、病気だけでは無い、「人」を診る、気持ちの通った医療を実践しようと思っています。そして、安心な医療において大切なのは「科学的」で「正確」かつ「迅速」である事。理論的でわかりやすい説明、正確で迅速な診断・治療を心掛けて参ります。

公式情報

国分寺在宅ケアクリニック

東京都国分寺市
総合診療科、内科、精神科、整形外科、皮膚科、呼吸器内科、神経内科、アレルギー科、内分泌科、消化器科、感染症内科、糖尿病内科、リウマチ科、循環器科、神経科、漢方内科
国分寺在宅ケアクリニック 院長の写真
Web予約対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
3.4
所在地・電話番号
東京都国分寺市本町4-13-12 第五荒田ビル310
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 20:00
患者様へのご挨拶

機能強化型在宅療養支援診療所です。
国分寺在宅ケアクリニックは、地域の中核医療機関として、在宅医療、訪問診療を専門に行っております。
国分寺市・小平市・立川市・府中市・小金井市・国立市・東村山市・東大和市・武蔵村山市・昭島市などが訪問エリアになります。
内科・精神神経科・整形外科・皮膚科・緩和ケア科・眼科
がん・ターミナルケア・ホスピスケア・認知症などに対応。
自立支援法・生活保護法・難病指定医療機関。

公式情報
医療法人社団 俊爽会

菊川内科皮膚科クリニック

東京都墨田区
皮膚科、糖尿病内科、内科、消化器科、呼吸器内科、胃腸科、アレルギー科、内分泌科、総合診療科
菊川内科皮膚科クリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都墨田区菊川2-1-4 ミヨシマンション1階
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 12:30
14:00 18:00
患者様へのご挨拶

都営新宿線菊川駅徒歩3分のクリニック。内科・皮膚科の2診療体制。診療科目は内科、皮膚科、消化器内科(胃腸科、内視鏡科)、糖尿病内科、呼吸器科、アレルギー科です。特に内視鏡検査、糖尿病治療、皮膚科診療に力を入れています。内視鏡検査は苦しくない鼻からの胃カメラ、麻酔を使った大腸カメラ、ポリープ日帰り手術を行っています。皮膚科は女性医師が担当しており、女性も安心して診療が受けられます。湿疹やアトピー、いぼ、ほくろ、しみ、やけど、水虫など対応しており、皮膚手術や、巻き爪の治療も行っています。平成27年4月にオープンした新しくきれいなクリニックです。ぜひお気軽にお越しください。

公式情報

東京シティメディカルクリニック

東京都中央区
内科、消化器科、糖尿病内科、内分泌科、皮膚科、アレルギー科、漢方内科
東京シティメディカルクリニック 院長の写真
オンライン診療(初診)対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋大伝馬町4-5 凰ビル3F
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜 午後、土曜 午後、日曜、祝日
診療時間
09:00 13:30
16:00 18:30
患者様へのご挨拶

東京シティメディカルクリニックは東京都中央区にある、内科、消化器科、糖尿病内科、内分泌科、皮膚科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は小伝馬町駅です。

公式情報

かまやち内科クリニック

東京都世田谷区
糖尿病内科、循環器科、内分泌科、内科
かまやち内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.4
所在地・電話番号
東京都世田谷区池尻2-31-7 ルナクレッシェンテ102
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜、土曜午後、日曜、祝日
診療時間
09:00 13:00
★:糖尿病専門外来
▲:第4土曜日のみ糖尿病専門外来
15:30 18:30
患者様へのご挨拶

池尻大橋駅南口徒歩1分、「池尻」バス停目の前。
平日は19時まで土曜は13時まで診療。
糖尿病・高血圧を中心に、内科領域全般に渡り診療する医院。
各種生活習慣病の改善や禁煙外来・栄養相談等を行う。
プラセンタやニンニク注射・インフルエンザ予防接種・メンタルケア&リラクゼーションマッサージ等幅広いメニューの治療が自由診療で受けられる。
糖尿病やメタボリックシンドロームの診断のため、500円で検査が行えるワンコイン検査も人気。
採血による検査で、がんのリスク評価が行えるアミノインデックス検査や、動脈硬化の状態を調べるFMD検査等の生活習慣病検診も人気。
現在生活習慣で悩んでいる人はもちろん、より健康になるヒントを探している人にもお勧めです。

公式情報
医療法人社団

玉寄クリニック

東京都中央区
内科、小児科、消化器科、糖尿病内科、胃腸科、内分泌科、血液内科、総合診療科
玉寄クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.5
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋人形町1-12-11 リガーレ日本橋人形町105号室
診療時間
月曜 23時22分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 12:30
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

東京都中央区日本橋人形町・水天宮にある玉寄クリニックは内科・小児科・糖尿病内分泌内科(糖尿病/高血圧/脂質異常専門)、消化器内科のクリニックです。人形町駅(日比谷線・浅草線)、水天宮前駅(半蔵門線)から徒歩1分程度の好立地です。午前は9時-12時30分、午後は15時-18時まで営業しています。ビルの1階に位置し、院内はバリアフリーとなっております。日本橋人形町・水天宮地域のかかりつけ医として風邪、インフルエンザ、認知症、頭痛、腹痛、肥満などの病気は勿論のこと、生活習慣病の1つである糖尿病専門外来も行っており、インスリン管理・導入も外来にて可能です。予防接種・健康診断・禁煙治療も随時受付中です。住み慣れた御自宅で最期まで安心して暮らしたいという方にしっかりと寄り添う在宅医療にも開院当初から力を入れております。またにんにく点滴、美白点滴、プラセンタ、ED治療など各種自費診療も揃えております。お困りの症状がありましたら是非お気軽にご来院ください。

48件中 1~20件を表示