当あづま歯科医院は、昭和58年に足立区千住に開院し現在に至っております。当時、非常に感じたことは歯周病により歯を失うことの多さでした。 治療していれば抜かなくてもよい歯を抜かなければならないのはとても残念なことです。 失った歯については、インプラントによる治療を希望される方が多く、昭和59年頃よりインプラント治療を始めました。現在はインプラント専門医(日本口腔インプラント学会)として最新の技術でマテリアルを整え、患者さんの要望に沿えるように心がけております。最先端の治療技術、臨床報告を日々勉強することにより、口腔の健康増進を通して患者さんのQOL(クォリティ・オブ・ライフ)の向上を目指しています。
まついけ歯科では、 1.なるべく歯を削らない 2.歯並びを含め、患者さんにとって健康的で管理しやすい口腔環境の提供 3.予防歯科 この3つのコンセプトをもとに、ホームデンディストとしてお子様からお年寄りまで、 患者さんに最も適した治療を提供し、お口の健康を守っていきたいと考えています。 歯並びは見た目の美しさだけでなく日々のセルフケアのしやすさを左右し、口腔環境に影響を及ぼします。 また、本来矯正治療とは歯並びの美しさのみならず、口元とのバランス、噛み合わせを考え将来まで長持ちさせていかなければなりません。 私は、日本矯正歯科学会認定医ですので、見た目の美しさだけではない確かな矯正、そして噛み合わせも考慮した一般歯科治療を心がけています。 一般歯科、小児矯正、成人矯正を行っておりますので、お口のことでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません