東京都 ─ 東京大学医学部出身 ─ 4ページ目 の医師検索

282 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
282件中 61~80件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

川嶋 孝雄

所属
川嶋クリニック
(東京都府中市)
出身大学
東京大学医学部
医学博士

辻 晋作

形成外科専門医
所属
アヴェニュー表参道クリニック
(東京都港区)
出身大学
東京大学医学部
院長

白川 洋一

救急科専門医
所属
洋洋クリニック
(東京都千代田区)
出身大学
東京大学医学部
所属
東洋医学研究所附属クリニック
(東京都渋谷区)
出身大学
東京大学医学部
院長

重松 宏

所属
都庁前血管外科・循環器内科 血管病総合治療センター
(東京都新宿区)
出身大学
東京大学医学部
患者様へのご挨拶

当院は開院後十年を経過し、皆様方の御支援のお陰で、初診者数は13,000名、受診者数延べ10万人を突破致しました。篤く御礼を申し上げます。手術件数は、下肢静脈瘤に対するレーザ治療3,700例を中心に、下肢静脈瘤抜去術や高位結紮術、硬化療法など5,570例に及んでおります。幸い重篤な合併症も無く、良好な手術成績が得られております。この間循環器内科は、睡眠時無呼吸症候群治療を含め一般循環器疾患診療を行って参りましたが、近年は不整脈外来を新たに開設し、診療内容の充実を図っております。一方、頸動脈超音波検査時に甲状腺疾患が多く見られることから、甲状腺専門医による外来を開設し、適切な診断や治療を提供しております。がん術後などに多く見られるリンパ浮腫は、専門的な医療機関が少ないため、適切な診断や治療が受けられず、多くの患者さんが「リンパ浮腫難民」となっている現状に鑑み、専門外来を設けております。その他、糖尿病や漢方の外来でも、専門医による先端的な診療が行われています。
当院は、大学病院を始めとした大病院と、一般診療所との役割を明らかにして、相互の連携を重視した診療を行う目的で開設されて、運用されてきました。人類史上類を見ない超高齢化社会を迎える中で、心血管疾患の増加は明らかで、効率の良い医療が行われる必要があります。今後も当院は、その一翼を担うべく診療内容の充実を図る所存です。今後とも御支援御協力を賜ります様、何卒宜しくお願い申し上げます。
末尾になりましが、皆様方の益々の御清栄、御活躍を心より祈念申し上げます。

皮膚科専門医

佐藤 弘行

皮膚科専門医
所属
神保町駅前皮膚科
(東京都千代田区)
出身大学
東京大学医学部
医学博士

布川 朝雄

透析専門医
所属
笹塚・代田橋透析クリニック
(東京都渋谷区)
出身大学
東京大学医学部
患者様へのご挨拶

東大病院旧第一内科入局後研修で、関東労災病院に勤務し、透析の権威である前田貞亮先生のもとで、本格的に透析の勉強をさせていただく機会に恵まれました。以降、30年近く、数多くの透析患者様を診療してまいりました。その中には、血圧のコントロールの困難な方、糖尿病、狭心症、心不全、不整脈など、スムーズな透析が困難な患者様が数多くいらっしゃいました。そのような中で培った経験やノウハウを活かし、患者様が安心して透析を受けられるようまた、患者様の生活の質の向上(QOL)、寿命の延長のため、良質な最善の医療を提供したいと思っております。そのため、一人一人の患者様の立場に立ったきめ細やかな、オーダーメイドの医療を知識・技量・熱意をあわせもつスタッフと共に取り組む所存であります。そして、一人でも多くの患者様が、当クリニックで透析を受けてよかったと思われるよう、職員一同精一杯努力して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

院長

杉下 和行

精神科専門医
所属
王子こころのクリニック
(東京都北区)
出身大学
東京大学医学部
院長

堀 智勝

所属
森山脳神経センター病院
(東京都江戸川区)
出身大学
東京大学医学部
精神科専門医
所属
東陽町こころのクリニック
(東京都江東区)
出身大学
東京大学医学部
院長

田口 淳一

循環器専門医日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
所属
東京ミッドタウンクリニック
(東京都港区)
出身大学
東京大学医学部
患者様へのご挨拶

日本心臓病学会特別正会員
米国心臓学会フェロー
東京医科歯科大学 難治疾患 研究所 非常勤講師
東京医科大 客員教授
日中医学交流センター 理事

医学博士

平山 洋二

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
平山胃腸クリニック
(東京都新宿区)
出身大学
東京大学医学部
院長

今 忠

所属
品川心療内科
(東京都港区)
出身大学
東京大学医学部
院長

岸川 由香

皮膚科専門医漢方専門医
所属
八幡山皮ふ科
(東京都世田谷区)
出身大学
東京大学医学部
患者様へのご挨拶

アトピー性皮膚炎、ニキビ、赤ら顔など、皮膚科一般

院長

井上 賢治

眼科専門医
所属
井上眼科病院
(東京都千代田区)
出身大学
東京大学医学部
患者様へのご挨拶

2012年4月に当院第11代院長を拝命致しました。臨床においては、緑内障を専門とし、若手医師の教育にも力を入れております。何よりも「患者さまのためになる」医療の提供を。今後も、「患者さま第一主義」を実現させるために、理事長として院長として、さらには一人の医師として、日夜研鑽を積み、努力を重ねて参りたいと思います。

医学博士

岩田 誠

総合内科専門医神経内科専門医頭痛専門医認知症専門医てんかん専門医
所属
メディカルクリニック柿の木坂
(東京都目黒区)
出身大学
東京大学医学部
血液型
A型
院長

西村 民子

総合内科専門医糖尿病専門医腎臓専門医
所属
にしむら内科クリニック
(東京都町田市)
出身大学
東京大学医学部
院長

天野 史郎

眼科専門医
所属
お茶の水・井上眼科クリニック
(東京都千代田区)
出身大学
東京大学医学部
患者様へのご挨拶

井上眼科病院副院長を経て、2021年4月、お茶の水・井上眼科クリニック院長を拝命いたしました。井上眼科病院から外来部門を独立させた当クリニックでは、非常に多岐にわたる眼の疾患に対応できるよう、各種専門外来を設けています。その他自由診療の選択肢も広げ、それぞれのニーズに合わせた「見え方の質」を高める治療を行います。日本を代表する眼科の専門クリニックとして、ぜひ安心して何でもご相談いただき、わたしたちに眼の困りごとを預けていただきたいと思います。

院長

佐藤 栄一

所属
さとう消化器内科クリニック
(東京都豊島区)
出身大学
東京大学医学部
医学博士

森 治樹

所属
荻窪胃腸クリニック
(東京都杉並区)
出身大学
東京大学医学部
患者様へのご挨拶

当クリニックは、昭和49年に開設されました。当時胃癌の患者様が多く、胃癌の早期発見・治療を中心として地域医療に尽くしてまいりました。近年、日本人の疾病の様相も大きく変化し、いわゆる生活習慣病・高血圧・動脈硬化・高脂血症・糖尿病が増えてまいりました。私は15年前にNHKのカルチャーセンターで成人病つまり高血圧・狭心症などの循環器、動脈硬化、消化器、呼吸器、糖尿病等について5年間講演を続けたことがあります。この経験から、当クリニックでも現代の幅広い種々の疾病特に循環器・糖尿病の専門医にも参画を願って生活習慣病を中心とした内科一般の疾患を大事に診療する体制をとっております。また、近年特に問題となっている睡眠時無呼吸の専門医も診療しております。

282件中 61~80件を表示