昭和60年4月の岡山大学歯学部小児歯科学講座入局以来30有余年、小児歯科を専門としてまいりました。 当院では前 岡山大学病院小児歯科科長教授 下野 勉先生(現、岡山大学名誉教授)の方針に基づき、母子とのコミュニケーションを大事にし、お子さまを泣かせない診察を行う、ということをモットーとしております。 最近ではそれをさらに発展させ、教育的要素を加えた歯科治療トレーニングをおこない、歯科治療を通して、「子供を人間的により成長させ、発達させる小児歯科」を目指しております。
歯医者さんは「痛くて怖い」というイメージをお持ちの方は多いと思います。 当院では、患者さまの苦痛を和らげて、リラックスして診療を受けていただけるよう最大限努めています。
最近歯ブラシをすると血が出る、歯茎が腫れぼったい、虫歯が痛い、入れ歯が痛い等、お口の中のことで不安に感じていることはありませんか?当院ではお口の 中全体を確認し、悪い部位とその原因を探り、また、今後悪くなるであろう部位が無いか調べます。(時として悪くなった部位のみの治療を行うだけでは一時し のぎの治療になり後々さらに悪化してしまうことがあるからです。)お口の中の状態と患者様の希望に応じて治療計画を立て、十分納得していただいた上で最終 的な治療法を決定したいと思います。コミュニケーションを通して不安を安心と信頼に変えていけるよう、患者様の立場に立った治療を行っていきたいと思って います
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません