大船駅北口歯科インプラントセンターは、横浜駅から東海道線、横須賀線、京浜東北線で20分、大船駅北口(笠間口)徒歩3分のところにあります。駅に近く 交通面でも非常に便利な場所です。開業前の大学病院時代は、歯周病を専門とする科に在籍し、歯周病で失った骨を再生させる研究(GBR法、エムドゲイン 法)を行ってきました。開業後の現在は、日本歯周病学会歯周病専門医、国際口腔インプラント学会認定医の見地から、インプラント・歯周病の治療をメインに、治療後の予防歯科に注力しています。また、当院のホームページを通じて、歯や歯ぐきの病気でお困りの方に、正しい理解と最新の治療法に関する情報提供を随時行っております。
2020年5月から前院長である父、佐々木省吾から引き継ぎ、新院長になりました。 大学を卒業後、大学院に進学し歯学について勉強して参りました。 これまでの知識と経験を活かし、地域の皆様のお役に立てればと思っております。 お口の事で少しでも気になる事は、何でもご相談下さい。 一般歯科から予防歯科、小児歯科、歯周病治療をはじめPMTC、ホワイトニングなどを得意としております。
当院はここ横浜市南区で開院してから、地域の皆さまに支えられ、2012年で40周年を迎えます。 小さかったお子様が成人され、そのお子様やご家族と長きにわたりお付き合いさせて頂くことが何よりの喜びです。 私たちはこれからも「痛い」「怖い」「行きたくない」というイメージではなく、行くのが楽しみになる、そんな信頼される歯科医院を目指していきたいと思っております。 皆さまの健康と食べる幸せのお手伝いができるよう、スタッフ一同努めて参ります。 どうぞお気軽にご相談下さい。
横浜市南区永田北の永田北@歯科(永田北アット歯科)の診療理念は、地域の患者さまの口腔内環境を守り健康増進を図ることです。 とくにお子さまの口腔内環境は、将来生える永久歯への影響を考えると重要なポイントです。定期的にフッ素塗布、歯磨き指導を行ない、お子さまが楽しく通える予防型の歯科医療をご提供しています。また、広いキッズスペースを設け、お子さまが気軽に治療に臨めるように努めています。 成人の患者さまに対しても、日本歯周病学会認定医の観点から先端的の技術と科学的根拠に基づいた医療(EBM)をご提供し、患者さまの健康をお守りします。歯周病治療・予防を中心とした歯科診療を行ない、健康な歯と歯肉の維持・増進に努めています。そのため、当院では定期検診を重視しています。 病気を未然に防ぐ、もしくは早期発見することで、お口の健康をサポートしていきたい、それが私たちの思いです。
皆さまこんにちは。 歯科医院には、歯の痛みや治療への恐怖心などからあまり良いイメージを持たれていない方もいらっしゃると思います。当院では、安心して治療を受けていただくために、患者様の言葉一つ一つに耳を傾けて、治療方法を丁寧にご説明いたします。 私自身の子育てや介護、また訪問歯科診療などの幅広い経験を活かして診療にあたり、親しみのある歯科医師になれるように努めてまいります。お子様からシニアの方までお口の健康を取り戻していただき、笑顔のある毎日を過ごせるようにサポートいたします。 気になることやお困りのことがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
こんにちは。院長の三宅 一徳(みやけ かずのり)です。当院は地域のかかりつけ歯科医として、初診時から治療終了時、そしてその後のメンテナンスまで一生を通じてご満足いただけるよう、皆さまとのコミュニケーションを大切に診療しております。 しっかりと美味しいものが食べられて、最高の笑顔で過ごせる日々を皆さまにご提供するために…。お口を通して、皆さまの健康と幸せな人生のお手伝いをすることが私たちの役割です。そして、皆さまがお持ちの歯科に対するイメージを変えられるよう、最大限の努力とサービスを提供していきたいと考えております。 新しい治療法が開発されたり、最新の医療機器が創り出されたりと、歯科医療界も日進月歩です。そんな中で、患者さまにその時々における最善の治療を提供できるよう精進してまいります。
はじめまして、優歯科クリニック院長の前堀隆光です。 私は、これまでの医療経験を生かし、自分が受けたい治療、そして自分の家族に行いたい治療を、皆様にご提供したいと考えております。 また、患者様の利益を第一に考え、皆様に安心して頂けるよう、そしてご家族皆様が気軽に通院出来るクリニックを目指し頑張って行きたいと思います。 わからないことや不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
お子様から高齢の方まで幅広い年代層の方が信頼して通院いただけるよう、豊富な実績を活かし、皆様の治療にあたっています。また、歯科医院が苦手な方にも優しく丁寧な治療を提供しますので、安心してご来院ください。 他では治療ができなかったお子様や歯科恐怖症の患者様でも安心して治療が受けていただけるように、「患者=歯科医師」というだけの関係ではなく、歯科医師およびスタッフ全員がまずはコミュニケーションをしっかり取り、「一個人=一個人」の関係を構築し、「優しく」「丁寧に」「わかりやすい」説明を行い、そして皆様一人一人を自分自身と置き換えて自分がされて気持ちの良い「優しく」「丁寧に」「痛み少ない」「しっかりとした」治療を行うことをモットーとしております。 地域の皆様が安心して通院いただける歯科医院を目指しています。人は成長段階によってお口の中の状態も変化します。またライフステージによっても必要な治療内容は異なります。保険適用の範囲でしっかりとした治療を行い、それ以上の治療を望まれる方には学識・技術が及ぶ範囲でのしっかりとした治療も行っております。「治療・予防・治療後の管理」の3原則を徹底し、応急処置やカウンセリング、そしてセカンドオピニオンも行い、地域の皆様に必要とされる地域密着としたホームドクターであることを心がけております。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
皆様、はじめまして。この度、横浜市緑区中山で歯科医院を開業する事になりました「よしだ歯科診療室」院長 吉田稔規です。 当院では、「歯を残す事を第一に」小さなお子様から御高齢の方まで、安心して通える(治療面でも、感染予防を主とした設備面でも)医院を目指しています。一般的な歯科治療はもちろん、口腔外科、小児歯科、インプラント治療、入れ歯(義歯)、矯正歯科など幅広く対応しております。 また、患者様との関係性を重視し、わかりやすい説明やコミュニケーションの徹底、スタッフ一同の丁寧な接遇を心掛けております。 皆様の御来院を心よりお待ちしております。
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 【とくち歯科クリニック】院長の徳地輝彦と申します。 当院では患者様の歯科治療への不安や恐怖を少しでも和らげ、気持ち良く笑顔で通院していただくために、何よりもコミュニケーションを大切にし、「患者様目線」の診療を心がけております。 生活スタイルや将来的な健康のバランスまでしっかり考えたうえで、ご希望に沿った治療法をご提案いたします。 CTやレーザー治療器などの先進設備を備え、衛生管理の徹底はもちろんのこと、治療中の表情やご様子にも細やかに目配りしておりますので、ご安心ください。 また当院では、「予防ケアの大切さ」をお伝えすることにも力を入れております。唾液検査器でむし歯や歯周病のリスクを調べ、お一人お一人に適したセルフケアやプロの目線で選んだデンタルグッズのアドバイスもいたします。お口の健康づくりを通して、皆様の全身の健康を守るお手伝いができれば幸いです。 これからも誠実に、真摯に、信頼関係を築けるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、院長の冨永と申します。このたびご縁があって十日市場エリアに歯科医院をオープンいたしました。大学卒業後「歯科保存学」と呼ばれる、どうすれば歯を長く残せるか、虫歯や根の治療、歯周病を専門とする講座にて学び、大学病院内の歯科では多くの患者さまを担当させていただきました。 歯科治療に不安をお持ちの方にも安心して治療をお受けいただけるよう、モニターやカメラを使った視覚重視の分かりやすい説明を心がけております。 また、歯の予防については、大学院時代に「フッ素による歯の再石灰化」について研究をしていたこともあり、以下を診療コンセプトにしております。 悪くなる前に歯医者に来てほしい。 なんでもない時に歯医者に来てほしい。 お子様の生えたての歯は、虫歯になる前の予防から取り組むことが大切 このような考えから、十日市場地域の皆様には、また来たくなるようなお一人おひとりに寄り添った診療をスタッフ一同心がけております。お気軽にお問合せ・ご相談ください。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません