神奈川県 ─ 泌尿器科専門医 ─ 横浜市立大学医学部出身 の医師検索

10 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

10件中 1~10件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
理事長・医学博士

北見 一夫

泌尿器科専門医
所属
北見泌尿器科・皮フ科クリニック
(神奈川県藤沢市)
出身大学
横浜市立大学医学部
院長

友田 岳志

泌尿器科専門医
所属
湘南台腎泌尿器・漢方クリニック
(神奈川県藤沢市)
出身大学
横浜市立大学医学部
院長

大古 美治

泌尿器科専門医
所属
おおご泌尿器科クリニック
(神奈川県横浜市栄区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

患者様のちょっとした悩み事にも
寄り添える相手になれればと思っています。
大古美治と申します。
令和2年6月1日 JR根岸線本郷台駅より徒歩3分の本郷台駅前メディカルモールで泌尿器科クリニックを開業させていただきます。
平成4年 横浜市立大学泌尿器科に入局し、以降、神奈川県内を中心に泌尿器科全般について研鑽を積んでまいりました。
平成20年から令和2年までの12年間は、前職の横浜栄共済病院で泌尿器科部長として、地域医療にかかわらせていただきました。そのような中で地域の基幹病院と地域住民の皆様の橋渡し的な役割を担うポジションの必要性を感じておりました。
今後はこれまでの経験をいかし、一層地域住民の皆様に寄り添い、泌尿器科的専門医療を提供させていただくのは勿論、チョットした悩み事等についての気軽な相談相手にもなれればと考えています。
スタッフ一同、皆様のご来院を心からお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

院長

長田 裕

泌尿器科専門医
所属
日吉泌尿器科・腎臓内科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

令和3年5月に、日吉駅から徒歩6分ほどのところに「日吉泌尿器科・腎臓内科」を開院させて頂きます、長田裕(おさだゆたか)と申します。私は、1996年に横浜市立大学医学部を卒業後、同大学病院で研修の受けた後、横浜市立大学の泌尿器科学教室に入局致しました。神奈川県内を中心に関連病院で泌尿器科疾患全般について研鑽して参りました。前立腺癌、膀胱癌などの悪性疾患、排尿機能などの診察を続けて参りました。人生100年時代と言われるようになっております。年齢を重ねるとともに、排尿にもさまざまなトラブルが出てくることかと思います。排尿に関して何かお困りのことがあれば、お気楽に相談頂ければと思っております。

院長

林 成彦

泌尿器科専門医性機能学会専門医
所属
上大岡はやし泌尿器科クリニック
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

私は横浜市立大学医学部を卒業した後、約25年にわたり大学病院や地域の中核病院にて泌尿器科診療を行ってきました。そのかたわら地域のクリニックや在宅診療での経験も積んでまいりました。このたびご縁あって前任の先生から泌尿器科クリニックを継承し、リニューアルオープンすることとなりました。これまでの経験や学んできた専門知識をフルに活用し、モットーとしてきた”患者さんに優しい医療”を実践していきたいと思っております。

院長

田尻 雄大

泌尿器科専門医
所属
たじり泌尿器科
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

横浜市立大学医学部を卒業したのち約20年の間医師として診療を継続してきました。2年間の研修医終了後、母校の大学の泌尿器科医局に所属しました。その後勤務医として大学の附属病院も含め10か所以上の神奈川県内の関連病院に勤務して様々な泌尿器科診療を行ってまいりました。これまでの泌尿器科医としての経験を生かして、これからクリニックに来ていただける患者さんの悩みの相談相手になれるよう丁寧な診察を行います。

医学博士

野口 純男

泌尿器科専門医
所属
里見腎泌尿器科
(神奈川県横須賀市)
出身大学
横浜市立大学医学部
医学博士

武田 光正

泌尿器科専門医
所属
たけだ泌尿器科クリニック
(神奈川県横浜市磯子区)
出身大学
横浜市立大学医学部
院長

福田 百邦

泌尿器科専門医
所属
福田泌尿器科皮フ科クリニック
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
出身大学
横浜市立大学医学部
医学博士

金子 茂樹

泌尿器科専門医
所属
あおば江田クリニック
(神奈川県横浜市青葉区)
出身大学
横浜市立大学医学部
10件中 1~10件を表示