茨城県 ─ 泌尿器科専門医 ─ 筑波大学医学群出身 の医師検索

2 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

2件中 1~2件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

及川 剛宏

泌尿器科専門医
所属
おいかわ腎泌尿器クリニック
(茨城県つくば市)
出身大学
筑波大学医学群
患者様へのご挨拶

2017年4月、つくば市内に「おいかわ腎泌尿器クリニック」を開院し、2022年4月に5周年を迎えました。
つくば市役所や研究学園駅に近く、山新グランステージつくばに隣接した恵まれた立地で、連日多くの患者さんにご来院いただいております。
私は筑波大学を卒業し、大学院を修了後、筑波大学の教官として10年間、筑波メディカルセンター病院の診療科長として約4年間にわたり、泌尿器科診療に取り組んで参りました。
開院後は泌尿器科医としての専門性を活かし、泌尿器がん(前立腺がん、膀胱がん等)の早期発見・治療、尿路感染症や尿路結石症、排尿トラブルから男性更年期障害など、幅広く診療を行っております。
筑波メディカルセンター病院や筑波大学附属病院をはじめとした近隣の総合病院との連携、また内科等のクリニックとの連携を大切にし、実績を積んで参りました。泌尿器科を専門とするクリニックとして、親切・丁寧かつ迅速な診療をモットーに、男女を問わず、みなさまのお役に立てる診療を目指しております。
明るく親しみやすい雰囲気と、元気でテキパキとしたスタッフも当院の特長と考えております。高齢の方や女性にも優しいクリニックですので、どうぞ安心してご来院ください。

院長

黄 鼎文

泌尿器科専門医
所属
つくばウロケアクリニック
(茨城県つくば市)
出身大学
筑波大学医学群
患者様へのご挨拶

つくばウロケアクリニック院長の黄 鼎文と申します。台湾に生まれ、縁あって日本で医学を学び、大学病院や地域の基幹病院で泌尿器科、女性泌尿器科を専門に診療にあたってきました。
女性泌尿器科を受診される患者さまは頻尿や尿もれなどのお悩みを抱え、「普段の生活には大きな支障はないが、外出や運動は不安」という方から、「日常生活に支障をきたすほど痛みや症状があり、手術が必要」という方までさまざまです。これら女性泌尿器科に関するお悩みや症状は治療によって改善が期待できます。
「治療をするほどの症状ではない」、「医師に診てもらうのは恥ずかしい」などの理由で通院をためらっていませんか?
つらい症状はご自身だけで悩まず、ご相談ください。
これまでの経験をもとにお悩みの解決に向けて努力し、皆様の生活の質が向上し、より快適な日々を過ごせるようお手伝いしてまいります。

2件中 1~2件を表示