千葉県 ─ 整形外科専門医 ─ 広島大学医学部出身 の医師検索

1 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

1件中 1~1件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長 医学博士

梨井 泰鉉

整形外科専門医リハビリテーション専門医
所属
そがリウマチ・整形外科
(千葉県千葉市中央区)
出身大学
広島大学医学部
患者様へのご挨拶

この度、蘇我の地でリウマチ、整形外科のクリニックを開業することになりました。私は、今まで、千葉大学関連病院にて一般整形外科の研修を終えたのち、リウマチ、人工関節の専門医として、24年間診療を行ってまいりました。その間、人工膝関節のコンピューター手術の研究のため、アメリカ留学を経験し、リウマチの最新治療に触れる機会にも恵まれました。この経験を生かし、この地域のリウマチや膝関節、股関節などの整形外科の痛みに苦しむ患者さんの役に立つべくクリニックを開く運びとなりました。
リウマチ診療においては最新の薬物治療とともに、リハビリテーションを行い、患者さんによっては手術療法を行います。膝関節、股関節などの整形外科診療においては運動療法などの保存療法をしっかり行いながら、手術療法のタイミングを逃さないことが必要です。以上の中で、中心となるのは、運動療法を主体としたリハビリテーションです。リウマチ治療は進歩し、初期であれば薬物治療により、関節の破壊を予防し普通の生活を送ることができます。運動療法を行うことで、一般の方と同レベルの活動性を保つことができます。
また、関節が壊れた患者さんでも、手術の進歩により活動性を回復させることができますし、術後の活動性を向上させるためにはリハビリテーションが重要になります。リウマチ、整形外科疾患の保存的治療、リハビリテーションを行いながら、人工関節などの手術治療を提携病院にて行ってまいります。地域の皆様の健康寿命の延長に少しでも貢献できればと願っておりますので、宜しくお願い致します。

1件中 1~1件を表示