これまで急性期病院で脳神経外科専門医として、数多くの脳と脊椎(せぼね)の治療を行ってまいりました。 しびれの原因は、脳・脊椎(せぼね)・末梢神経(手足の神経)、その他にも多分野にわたり、患者さんは、何科を受診するかわからないことも多く、複数の医療機関を受診している方も少なくありませんでした。しびれの専門家となるには、神経系の全ての分野に精通している必要があり、そのようなトレーニングを積んできたと自負しております。しびれでお悩みの患者さんを総合的に診察して参りたいと思います。 頭痛に関しましては、日常でありふれた疾患ですが、患者さんにとっては非常に不快なものです。頭痛と言っても非常に多くの種類があり、治療法はそれぞれ違います。頭痛学会専門医としても多くの頭痛患者さんの治療にたずさわってまいりました。その経験を活かして、頭痛治療にも力を入れていきたいと考えております。 『しびれ』と『頭痛』を診療の軸としておりますが、脳神経外科および脊椎外科領域のほぼ全ての分野で十分なトレーニングを積んできたと自負しております。 頭部打撲、物忘れ、めまい、手足の麻痺、首や腰の痛み、歩行障害、坐骨神経痛などの症状があれば、お気軽に受診いただければと思います。 MRIもしくはCT検査をその日に行い、即日診断・即日治療を行います。 今まで培ってきた知識・経験を地域住民の皆様に還元したいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。東京生まれ、東京育ち、院長の田中 佳(たなか よしみ)です。専門は脳神経外科ですが、意識状態が悪いと真っ先に呼ばれるため、たくさんの診療科の患者さんを診る機会がございました。また、脳卒中へ至る方の殆どは生活習慣病(主に高血圧、糖尿病、高脂血症)をお持ちなので、必然的に総合診療科のようになりました。その経験を生かし、通常外来診療にとどまらず、往診やオンライン診療を含めて地域医療に貢献して参ります。どうぞ、些細なことでもお気軽にご相談ください。
脳神経外科専門医とは、脳や神経系に関する疾患や障害に対して、外科的手技を用いた治療を行う医師のことです。
脳神経外科専門医は、脳や脊髄、神経系に発生する病気や障害に対して、手術による治療を行います。脳神経外科専門医は、脳腫瘍や動脈瘤、くも膜下出血、外傷性脳損傷、てんかんなどの疾患に対する手術や治療に精通しており、高度な医療技術を必要とする疾患に対して、専門的な知識と技術を持っています。また、脳神経外科専門医は、神経学や放射線学などの関連する分野の知識も必要とします。脳神経外科専門医には、日本脳神経外科学会の専門医資格が必要となります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません