当院は昭和62年に地域で初めての脳神経外科専門病院として上大岡に開設されました。「いつでも安心してかかれる病院」「24時間応需の高度で先進的な医療を提供する病院」を目指してきました。平成29年9月に上永谷に新病院を開設しました。脳卒中で緊急で来院された患者さんには1秒でも早い診断、治療の開始を心がけています。また可能な限り早期に急性期のリハビリテーションを開始します。患者さんを第一に考え機能的なチーム医療を提供します。脳卒中、脳神経外科の患者さんができるだけ早期に回復できるようにお手伝いいたします。みなさまのご指導、ご支援をお願い申し上げます。
脳血管内治療専門医とは、脳卒中の治療において、脳内の血管にカテーテルを挿入して内視鏡的に治療を行う手技を行う医師のことです。脳血管内治療は、薬物療法や一般的な手術よりも脳卒中患者に対してより迅速で効果的な治療を提供することができるため、近年注目を集めています。
脳血管内治療専門医は、脳卒中や脳出血、脳動脈瘤など、脳内の血管に起因する疾患に対して、内視鏡を使用して治療を行うことができます。脳血管内治療専門医は、神経内科や脳神経外科などの関連する分野の知識を有しており、脳卒中の早期発見や迅速な治療を行うことができます。脳血管内治療専門医には、日本脳卒中学会の専門医資格が必要となります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません