京都府 ─ 男性医師 ─ 5ページ目 の医師検索

586 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
586件中 81~100件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
顧問

吉田 民夫

所属
吉田歯科医院
(京都府京都市左京区)
出身大学
大阪歯科大学
患者様へのご挨拶

・神経を残し歯の健康を守ります ・患者さんとコミュニケーションを大事にします ・地域医療に貢献し続けます ・歯だけを診ず、患者さんを診ます

院長

大垣 雅晴

外科専門医消化器病専門医消化器外科専門医大腸肛門病専門医
所属
大垣クリニック
(京都府京都市下京区)
出身大学
京都府立医科大学
院長

宇野 雅之

所属
宇野歯科医院
(京都府京都市西京区)
出身大学
鹿児島大学歯学部
院長

堀田 浩史

眼科専門医
所属
ほった眼科
(京都府長岡京市)
出身大学
鹿児島大学医学部
患者様へのご挨拶

2015年実績 白内障手術 年間 350件 眼内レンズ縫着術22件 硝子体手術119件 (黄斑円孔 黄斑前膜 硝子体出血 網膜はく離) 輪状締結手術22件 緑内障手術10件 網膜光凝固術100件 外眼部 50件(下垂手術、霰粒腫) 後発白内障手術100件

医学博士

廣田 隆一

気管食道科専門医認定臨床医専門医がん治療認定医耳鼻咽喉科専門医
所属
ひろた耳鼻咽喉科医院
(京都府京都市山科区)
出身大学
京都府立医科大学
患者様へのご挨拶

ひろた耳鼻咽喉科医院院長の廣田隆一です。京都府立医科大学で講師として主に声や飲み込み(=嚥下(えんげ))、息の通り道として重要な喉頭(こうとう)の疾患に関する診療に携わってきました。喉頭、くびの疾患として声がれの原因となる声帯ポリープ、声帯結節、声帯麻痺、音声障害に対する手術、リハビリテーションをはじめ喉頭癌、甲状腺癌に対する手術治療、息の通り道を確保するための専門的な手術治療などを数多く経験しました。
また、高齢化が進む現在、多くの高齢者の方々が嚥下障害とその結果起こる嚥下性肺炎でお困りです。私は京都府立医科大学の耳鼻咽喉科とリハビリテーション部の医師を6年間兼任し、一般的なリハビリテーションとともに嚥下障害に対するリハビリテーションと手術治療を受け持つという貴重な経験を積みました。当院では、こうした嚥下障害を抱える患者さんができるだけ美味しいものを安全に食べ続けていけるように、耳鼻咽喉科医としてのみならず、リハビリテーション医としての視点から手厚くサポートしていきたいと考えております。

医学博士

大嶺 卓司

泌尿器科専門医日本抗加齢医学会専門医
所属
腎・泌尿器科おおねクリニック
(京都府城陽市)
出身大学
京都府立医科大学
血液型
O型
医学博士

片岡 昭浩

小児科専門医
所属
片岡こどもクリニック
(京都府向日市)
出身大学
京都大学医学部
院長・理事長

北村 健

泌尿器科専門医
所属
医療法人男健会 北村クリニック
(京都府京都市下京区)
出身大学
京都大学医学部
患者様へのご挨拶

京都の四条烏丸の医療法人男健会北村クリニックの院長、北村健と申します。泌尿器科専門医師です。泌尿器科各種手術・男性不妊症治療・男性医学に主に取り組んできました。男性不妊関連の精索静脈瘤手術や精子採取手術・包茎手術・各種性病手術など、性病・AGA治療・勃起不全・ED外来も行っています。「男性科」診療が特徴です。社会の男性諸氏のお役に立てるように精一杯日々行っております。皆様の健康と幸せのために真摯に医療に取り組みたいと思います。宜しくお願い致します。

院長

秋篠 雄哉

精神科専門医
所属
あきしのこころのクリニック
(京都府京都市下京区)
出身大学
福井大学医学部
患者様へのご挨拶

あきしのこころのクリニック秋篠雄哉です。
この度、皆様のこころの健康のサポートをさせていただきたく、クリニックを開設しました。
当院は皆様やお付き添いのご家族様のお仕事帰りでも通っていただけますよう、20時まで診察しております。
また、初めての方でも抵抗なく来ていただけるように、リラックスできる空間となるよう心がけております。
一人一人にあった診断・治療をおこない、皆様と共に成長していくことができるクリニックになるよう精一杯取り組んでいきますので、どうぞあきしのこころのクリニックにお気軽にご相談ください。

所属
江口矯正歯科クリニック
(京都府京田辺市)
出身大学
長崎大学歯学部
患者様へのご挨拶

2004年、埼玉大学工学部応用化学科卒業。2007年、神奈川県平塚市役所総務部市民税課を退職。2013年、長崎大学歯学部歯学科卒業。滋賀県立成人病センター歯科口腔外科での勤務を経て、2014年より江口矯正歯科へ勤務開始。矯正歯科医師

所属
江口矯正歯科クリニック
(京都府京田辺市)
出身大学
愛知学院大学歯学部
患者様へのご挨拶

2000年、愛知学院大学歯学部卒業。愛知学院大学歯学部 第2解剖学講座研修生、朝日大学歯学部 口腔構造機能学発育学講座 歯科矯正学分野修練医を経て、2004年より江口矯正歯科へ勤務開始。矯正歯科医師。

歯学博士

江口 公人

所属
江口矯正歯科クリニック
(京都府京田辺市)
出身大学
徳島大学歯学部
患者様へのご挨拶

「健康に生きるための歯科の終着点は咬み合わせにある」と考え、よりよい咬み合わせ治療を実現するため、矯正をはじめ歯周病や虫歯の治療、インプラントなどあらゆる歯科治療技術を習得。1999年、京都府京田辺市に「江口矯正歯科クリニック」を開業。患者様の治療に伴う負担を軽減するため、インビザラインなど最先端の歯科技術を意欲的に取り入れている。現在は治療のかたわら、「関西インビザライン・スタディークラブ」主宰、咬み合わせの勉強会「JPI(Japan Prosthetic Institute)」講師など、後進の育成にも積極的に参加している。

院長

畑 典男

所属
長岡ヘルスケアセンター(長岡病院)
(京都府長岡京市)
出身大学
信州大学医学部
患者様へのご挨拶

現代は、「こころの健康」を保つことが難しい社会です。ストレス、うつ、不安、不眠といった言葉を社会で聞かない日はありません。仕事や学業を頑張りすぎて知らぬうちにこころの疲れが蓄積し、不安障害やうつ病が生じることも増加しています。自殺者が後を絶たないことも深刻な社会問題です。児童思春期から高齢者の方まで、こころの問題はさまざまで、生育歴、性格、家庭環境、経済状況、職業、健康状態、人間関係などから、お一人おひとりが違った症状であると言っても過言ではありません。このように多岐にわたるこころの問題に対して、長岡ヘルスケアセンター(長岡病院)は、医師、看護師、薬剤師、作業療法士、精神保健福祉士、臨床心理士、管理栄養士など多職種間の院内連携により、それぞれの方にできるだけ適した総合的な精神医療サービスの提供に努めています。専門技術をもつ職員が、患者さまの健康回復に少しでもお役に立てることを願っています。

院長

仁科 真吾

所属
仁科歯科医院
(京都府京都市伏見区)
出身大学
大阪歯科大学
患者様へのご挨拶

こんにちは!仁科歯科医院の仁科真吾です 当医院は来院された患者さんに良かったと思っていただけるようスタッフ一同考えております そのために無痛治療、審美治療、歯周病治療、そしてカウンセリング室を完備しております

医学博士

柿原 健

麻酔科専門医ペインクリニック専門医
所属
柿原ペインクリニック
(京都府京都市中京区)
出身大学
京都府立医科大学
院長

山本 龍治

循環器専門医
所属
山本心臓・血管クリニック
(京都府京都市中京区)
院長

南部 洋郎

口腔インプラント専門医
所属
南部(なんぶ)歯科医院
(京都府京都市左京区)
出身大学
大阪大学歯学部
患者様へのご挨拶

何よりも分かりやすい説明を心がけ、歯周病治療をベースにインプラント治療、審美治療まで、その場しのぎの対症療法ではなく、原因究明による根本治療、お口全体を診る総合歯科治療に力を入れております。

医学博士

西原 毅

脳卒中専門医
所属
にしはらクリニック
(京都府京都市下京区)
出身大学
筑波大学医学群
医学博士

荒賀 茂

総合内科専門医脳卒中専門医神経内科専門医頭痛専門医リハビリテーション専門医老年精神医学会専門医
所属
あらが湾岸クリニック
(京都府舞鶴市)
出身大学
鳥取大学医学部
​医学博士

坂本 雅史

総合内科専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医肝臓専門医
所属
坂本内科クリニック
(京都府京都市西京区)
出身大学
京都府立医科大学
586件中 81~100件を表示