「だるい」症状の「足・足の指・脚が痛い」に関する整形外科で診療可能な病名一覧
平泳ぎ膝
平泳ぎ膝とは、平泳ぎのトレーニングを繰り返すことによっておこる膝の内側の障害です。膝の関節はその4方向を靭帯によって動きが制限されていますが、平泳ぎを繰り返すことによって、膝の内側のじん帯に繰り返し...
開放骨折
開放骨折とは、従来は複雑骨折といわれていたもので、骨折した部分の骨が体外に飛び出ている状態のことをいいます。この場合、露出したことにより、骨折部に細菌が感染してしまう可能性があるので、感染に対する...
骨腫瘍
骨のがんと言われる骨腫瘍は、進行が早く骨の周りの肉にも転移するので発見が早くても治療が難しいのです。猛烈な痛みで発見されることが多いですが、発見された時にはすでに手遅れになっていることが多く、見つ...
膝半月板損傷
膝半月板損傷とは、膝の半月板が損傷する症状です。半月板はひざの関節の間にある軟骨組織で三日月のような形をしています。軟骨にかかるストレスを減らし、膝を安定させるためのクッションの役割を果たしており...
大腿骨頸部骨折
大腿骨頸部骨折と聞くと難しい名前ですが、太ももの骨折のことです。高齢者には骨粗鬆症になっている人が多く、転倒すると太い大腿骨でもすぐに折れてしまいます。そして、そのまま寝たきりになってしまう人も少...