「歯が痛い」に関する病名一覧2ページ目
むし歯
むし歯とは、口腔内の細菌が酸によって歯質を脱灰することによって起こる、歯の欠損のことを言います。細菌は糖質や乳酸を分解して酸を産生し、細菌と食物残渣と唾液によって発生した歯垢と合わさると口腔内は酸...
歯髄炎
歯髄炎は歯髄神経と血管が通っている「歯髄」が何かの原因により炎症を起こして、激しい痛みを伴う症状です。知覚過敏と症状が酷似しており、知覚過敏もその1つと考えても良いかもしれません。主な原因は虫歯での...
根尖性歯周炎
根尖性歯周炎とは、何らかの原因で歯の根元の炎症がそれよりも外へ出ることをいいます。主な症状としては、急性の場合は歯肉を押した際に痛みを感じたり、歯が浮いているような感じになったり、噛み締めたときに...