ベイフロントクリニック南船橋

Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒273-0013
千葉県船橋市若松2丁目2-1 ららテラスTOKYO-BAY2階
  • 南船橋駅から約349m(JR京葉線)

診療案内

木曜 20時7分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜、日曜、国民の祝日
備考: 9:00~12:30 14:30~18:30 土曜17:00まで 予約制 WEB予約可 臨時休診あり
診療時間
09:00 17:00
09:00 18:30

患者様へのご挨拶

特に肺の病気について適切に診療を行います。
どんな些細なことでもご相談ください。

土曜日は隔週で女性医師が診療を行います。
少しでも気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

ベイフロントクリニック南船橋の周辺地図

【アクセス方法】
JR京葉線 南船橋駅から徒歩1分

医師紹介

院長 医学博士  青島 正大 (アオシマ マサヒロ)

出身医学部 旭川医科大学
性別 男性
院長 医学博士 青島 正大の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

私は大学卒業後、足かけ40年首都圏の第一線の病院、および大学医学部で診療および教育、研究を行ってきました。そこで感じたのは、「肺の病気」を持つ患者さんは多いのに呼吸器を診療できる医師が根本的に少ないということです。
国民の死因の第1位「がん」の部位別では肺がんが男性の第1位、女性の第2位を占め、第5位「肺炎」第6位「誤嚥性肺炎」と呼吸器の病気が上位に位置しています。生活習慣病である「慢性閉塞性肺疾患」は治療の普及により死亡者は減少傾向ですが、2019年には男性の死因の第8位を占め、診断・治療を受けている患者さんは氷山の一角と考えられています。「気管支喘息」は日本で約1,000万人の患者さんがいると試算されています。

今まで大きな病院に勤務していた時に「かかりつけ医」からの紹介をうけて感じたのは、「肺の病気」を適切に診療できる「かかりつけ医」が少ないと言うことです。大病院だけでは地域の患者さんの診療をカバーすることはできませんので、「肺の病気」を適切に診療できる「かかりつけ医」の必要性を痛感し開業を決意しました。

私の診療の質は米国格付け機関であるBest Doctors Inc.が実施する各々の専門分野における医師を推薦・評価するという医師間の相互評価に基づき、8年連続でThe Best Doctors in Japanに選出されてきましたので安心しておかかり頂けると思います。2011年から千葉県内の亀田総合病院、千葉徳州会病院などで診療を行ってきました。また副院長の青島あずさも亀田総合病院で初期研修を行い、その後の後期研修の一環として東京ベイ・浦安市川医療センターでの勤務経験を通じて千葉との縁を感じていることもあり、このたび南船橋での開業につながりました。

私自身は肺の病気の診療が専門ですが、同時に総合内科専門医でもあります。現実には肺の病気だけでなく、生活習慣病を同時に持つ人が少なくありません。当院では咳や痰、息苦しさ、胸の痛みなどの症状を持つ人の診断、治療だけでなく、総合内科専門医として肺以外の生活習慣病も同時に診療を行います。気管支喘息の患者さんの多くは何らかの物質に対するアレルギーをお持ちですが、鼻と気道は一続きでありアレルギー性鼻炎も喘息と治療が共通する部分が多く、アレルゲン(アレルギーの原因物質)を突き止め、舌下免疫療法も行うことができます。

地域の皆様と長くお付き合いできる愛されるクリニックを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、開院まで外部ブログにクリニック完成までの開業への思いと準備状況、あるいは当院がお役に立てる皆様の病気や健康維持について綴っています。私個人の興味があることなどもこのブログに挙げていますので、こちらも覗いて見てください。

【URL:https://aolung1.hatenablog.com/

略歴
1984年3月 旭川医科大学医学部医学科 卒業
1984年4月 国家公務員共済組合連合会 虎ノ門病院 内科レジデント
1989年4月 東京都多摩老人医療センター 呼吸器内科 医員
1995年6月 聖路加国際病院 内科 医幹
1997年6月 学位(医学博士)取得
1998年8月 聖路加国際病院 内科 副医長
1999年1月 カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)にて
  1998ー1999エイズ臨床トレーニング国際プログラム(IMPACT)修了
2002年4月 東京医科大学 内科学第1講座 講師
2004年4月 杏林大学医学部 第1内科学講座 助教授
2007年4月 石心会狭山病院 副院長、呼吸器内科部長
2011年6月 亀田総合病院 呼吸器内科 主任部長
2020年4月 東京女子医科大学 八千代医療センター 呼吸器内科 科長
2020年10月 石心会川崎幸クリニック 院長補佐、呼吸器内科部長
保有資格
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医
  • 日本感染症学会感染症専門医
  • インフェクションコントロールドクター
  • Fellow of American College of Chest Physicians
  • 医学博士(東京大学)
所属学会
  • 日本呼吸器学会 教育委員、臨床諸問題学術部会委員、感染症・結核学術部会委員
  • 日本感染症学会 評議員

副院長  青島 あずさ (アオシマ アズサ)

出身医学部 日本医科大学
性別 女性
副院長 青島 あずさの写真
詳しい情報を見る
略歴
2019年3月 日本医科大学医学部医学科 卒業
2019年4月 療法人鉄蕉会亀田総合病院 初期研修
2021年4月 東京医科歯科大学病院 総合診療科 レジデント
2022年4月~2023年3月 東京ベイ・浦安市川医療センター 短期研修
2023年4月~2023年9月 常陸大宮済生会病院 内科医員
2023年10月~2024年3月 東京医科歯科大学病院 総合診療科 レジデント
2024年4月~ 国立国際医療研究センター病院 呼吸器内科 フェロー
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本感染症学会

ベイフロントクリニック南船橋の詳細情報

専門医療 睡眠時無呼吸症候群、減感作療法(アレルゲン免疫療法)、禁煙治療
開院時期 2023年12月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ベイフロントクリニック南船橋の求人情報

現在、ベイフロントクリニック南船橋 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。