病名検索

総合診療科で診療可能な病名一覧 166件

現在の検索条件

101~110件を表示

適した診療科目:総合診療科

稽留熱とは、一日の中で体温が一度を超えて変動するような発熱を意味します。大切なのは、体温の変動を一日の中でとらえるということです。また一般的には、38度を超える発熱があって、さらにこの大きさの変動が...

適した診療科目:内科、消化器科、胃腸科、気管食道科、総合診療科、消化器外科

食道は横隔膜にある食道裂孔という孔を通り、胸腔から腹腔に入り、胃とつながっています。この病気は、その孔から胃の一部が胸腔内に入り込んだ状態をいいます。自覚症状はあまりなく、せいぜいかがむと胸焼けが...

適した診療科目:総合診療科

潜水やスキューバダイビングなどを行っている人が、水中から地上に上がった時に気圧の変化で手足がしびれたり呼吸困難になったり、めまいがおきたり、お腹が痛んだりしびれたりするような症状の病気を潜函病とい...

適した診療科目:内科、消化器科、胃腸科、総合診療科、感染症内科

海外旅行者が滞在先などで発症するひどい下痢のことをいいます。旅行による疲労、ストレス、慣れない食事や暴飲暴食、水質の違いで起こる他、病原性大腸菌などによる食中毒によるものもありますが、明確な定義は...

適した診療科目:内科、総合診療科、感染症内科

間欠熱とは、診断に有用とされる熱型分類の中の1つです。1日の中の体温の変動が1度以上あって、もっとも体温が低いときには平熱に戻ることが特徴です。また、このタイプの発熱は、悪寒、発汗をくりかえし易く、...

適した診療科目:内科、消化器科、胃腸科、総合診療科

急性胃潰瘍とは、胃液中の胃酸やペプシンにより胃の粘膜がただれて孔が開いてしまう潰瘍が突然起こることです。比較的短期間に症状が起こり、胃痛や吐き気、嘔吐などの症状が突然現れます。みぞおちあたりの強い...

適した診療科目:総合診療科

腎膿瘍とは腎臓内部に発生する膿の塊のことで、腎皮質に発生するものと腎髄質に発生するものとに大別されます。腎皮質のものは糖尿病や人工透析、薬物乱用などによる皮膚や口腔などからの血液を通じて、腎髄質の...

適した診療科目:脳神経外科、総合診療科

脳動脈瘤破裂は、くも膜下出血の原因の八割を占めています。脳動脈瘤は、高血圧や動脈硬化、喫煙、遺伝性の因子などが関係して形成されるといわれ、動脈の分岐部に生じることがほとんどです。瘤が増大してくると...

適した診療科目:内科、脳神経外科、小児科、総合診療科

急性小脳失調症とは、何らかの原因によって小脳が麻痺し、運動障害、意識障害、その他身体に麻痺症状が現われる病気です。感染症の後遺症や、予防接種の副作用として突然発症することが多いのですが、遺伝性のも...

適した診療科目:総合診療科

急性副腎不全とは、皮質と髄質に分かれ、それぞれホルモンを分泌している副腎で急激な副腎皮質ホルモンの不足状態が起こることです。原因として最も多いのは、ステロイド薬の飲み薬や注射を半月から1ヶ月以上続け...

「総合診療科」について

総合診療科は、幅広い疾患や症状に対応し、総合的な診療を行う医療の分野です。総合診療医は、専門的な診療科と異なり、幅広い分野に関する知識を持ち、一般的な健康問題から複雑な疾患まで患者の状態に応じて適切な対応を行います。

総合診療科の診療範囲には、感染症、アレルギー、消化器疾患、呼吸器疾患、心臓病、糖尿病、高血圧、脳卒中、うつ病、認知症、がんなどが含まれます。また、総合診療医は、予防医療にも力を入れ、定期的な健康診断や健康指導、予防接種などを行います。

総合診療医は、患者と長期的な関係を築くことが多く、総合的な医療を提供するために、患者の家族や地域の医療従事者とも連携を取ることが重要です。また、総合診療医は、専門的な診療科が必要と判断した場合には、紹介状を発行して専門医に相談することもあります。