新生児膿漏眼 シンセイジノウロウガン

初診に適した診療科目

新生児膿漏眼はどんな病気?

新生児膿漏眼とは、母親が風眼や淋病などに感染している新生児が母親の産道を通る際に眼に感染し、出生の直後から強い症状が現れる病気で、膿性の目やにが多量にでる急性結膜炎で、新生児が失明にいたる恐れがあります。母親が風眼、淋病等の場合、淋菌性膿漏眼に起因する失明を防止するために、出産直後に新生児の眼にクレーデ点眼を行います。

主な症状

出産する母親の、子宮頸管や膣に淋菌がいる場合、新生児が母親の産道を通って産まれてくる際に、目に感染し、出生直後から強い症状が現れるのが新生児膿漏眼です。生後1~3日以内に、両目に強い結膜充血、浮腫、眼瞼腫腸が起こり、クリーム状の濃い眼脂が出てきます。重症化してしまうと、角膜に孔があいてしまうなど、失明の危険性があります。

主な原因

新生児膿漏眼の原因は、主に新生児が誕生する際に母体の膣などに付着したウイルスが要因となり、これらが眼に付着することで感染症となる場合が多いです。主な病原菌として、淋菌やクラミジアなどの病原菌による感染症が多いとされています。また、母体の膣自体がすでに感染しているというケースも多く、このような場合は高確率でこの病気に疾患する可能性があります。

主な検査と診断

新生児膿漏眼の検査方法は、膿漏眼の一番の特徴である、べっとりとしたクリーム状の眼脂の確認が行われます。眼脂を採取したのちに、顕微鏡で原因となる淋菌が確認されると、確定診断が下されます。また、新生児の場合には母体からの産道感染が主になりますので、必ず母体側の淋菌感染の有無が確認されます。そのため母体の血液検査や尿検査が合わせて行われます。

主な治療方法

新生児膿漏眼の治療法は、抗菌薬を点眼するといったものが一般的です。抗菌薬の回数は医師の指示に従いましょう。多めに点眼しないと効果が薄い場合も多いため、新生児と長時間向き合える環境にあると対応はしやすい傾向にあります。出産時における過程、誰かの衣類や皮膚などが影響で感染することもあるため、予防行為次第で発症しなくても済む可能性があります。