ベリリウム肺はどんな病気?
ベリリウム肺は、酸化ベリリウムを吸引したり接触することによって引き起こされる病気です。息苦しさなどの症状があります。かつては半導体の製造工場において、酸化ベリリウムがよく使われていたため、作業員にこの病気がよくみられました。その後、酸化ベリリウムの使用に法規制がされたため、この病気の患者は新たにほとんど出てはいません。
主な症状
ベリリウム肺症は、急性と慢性に分類されています。急性では、咳や呼吸困難、体重減少、チアノーゼなどが急激に現れ、主に肺炎を起こすため肺は硬くなり機能が低下します。その他にも、腕に発疹ができたり、角膜や水晶体など眼にも悪影響をあたえます。慢性では、急性での症状が少しずつ現れ、持続しながら徐々に進行する傾向にあるため、ひどい時には心臓に負担がかかり心不全を起こし死亡することがあります。
主な原因
ベリリウム肺の原因は、ベリリウム粉塵を吸入してしまった場合に、この粉塵が肺に混入してしまうことが要因です。このベリリウム粉塵により肺に炎症を引き起こしてしまうことが多く見られます。ベリリウムを使用する職業や作業を日常的に行っている方の中から非常に多くの感染者が発生し、また環境的に近くにいる住民や家族などにも伝染して発症する場合があります。
主な検査と診断
ベリリウム肺はベリリウムを吸い込んでから10~20年後に徐々に発症することがあるので。まずは、その患者がベリリウムに暴露された経歴を調べることが最も重要な検査方法です。また、ベリリウムリンパ球増殖試験という血液検査により、アレルギー反応を調べた結果を基にして、診断されます。CTやX線検査によって診断されることもあります。
主な治療方法
ベリリウム肺の治療法は、急性のものであるか慢性のものであるかによってその方法が異なってきます。急性の場合、コルチコステロイド薬の投与や人工呼吸器の使用によって適切な治療を受ければ短期間で回復に向かいます。慢性の場合には、プレドロニゾン経口薬などのコルチコステロイド薬の処方が行われます。また、この病気の症状が重症化した際には、肺の移植が行われることもあります。
ベリリウム肺の初診に適した診療科目