肺うっ血 ハイウッケツ

初診に適した診療科目

肺うっ血はどんな病気?

肺うっ血とは肺を循環している血管内の血液の量が多くなって、血流が悪くなっている状態です。肺から血液を心臓の左心房に送る時に異常が発生し、肺静脈の血流が悪くなることによって起こります。初期症状は、階段の上り下りや早足時にいつもより息切れが強く出るようになります。呼吸困難や血痰が出るようになったら入院治療が必要になります。

主な症状

肺うっ血の主な症状は、呼吸困難や咳、痰です。初期段階では、階段のや坂道などで息が切れるぐらいですが、さらに進行すると、安静にしている場合でも息苦しくなり、尿の量が減少し、むくみが見られます。心臓病に起因する場合は、夜中に呼吸困難に陥ることが多く、不安のために不眠症になることもあります。また、血の混じった泡状の痰がでます。

主な原因

肺うっ血の原因は、肺内部の血液量の増加です。主に高血圧などの心臓疾患によって、肺の血管の血液量が多くなります。この病気には先天性と後天性のものがあり、先天性のものには心室中隔欠損症や慢性高血圧性心不全のような各種の先天性心臓疾患があり、後天的な要因としては、急性の心筋梗塞や大動脈弁閉鎖不全がこの病状を引き起こすことになります。

主な検査と診断

ゴホゴホ、タンがよく出る。単なる夏風邪かなぁと、軽い気持ちでドラックストアーで風邪薬を買ってきて服用するも、一向に良くならない。ぜん息もちでもないのに息が苦しい。そんなこんなで、気軽に内科に行ってみると、肺うっ血という病気が診断された。聴診器による検査方法で発覚した病気である。それから、病院に入院して、投薬治療による闘病生活を送ることになった

主な治療方法

肺うっ血の治療法は、絶対安静で、心臓や肺への負担を軽減するために入院することになります。その後、酸素吸入、強心薬、利尿薬が投与されます。これらの治療によって改善が見られない場合は、人工呼吸器を使用することになります。改善が見られた場合、体調が良くなったからといって、薬の使用を止めたり、運動をすることは避けなければいけません。