網膜細動脈瘤 モウマクサイドウミャクリュウ

初診に適した診療科目

網膜細動脈瘤はどんな病気?

網膜細動脈瘤とは、網膜の中にある毛細血管にこぶができてしまう病気です。この瘤は、放置しておくとだんだんと大きくなってくることがあり、それが破れて出血してしまうことがあります。この瘤の破裂と出血がおこると、最悪の場合は失明に至ることがあります。瘤の破裂を防ぐためにレーザーなどを網膜に照射して瘤を焼き固めるような治療を行うことがあります。

主な症状

網膜細動脈瘤では、動脈瘤が保存された状態で安定している場合は、特に症状が観察されないようなケースもあります。一方で、この網膜の細動脈瘤が破裂して出血してしまったような場合においては、様々な現象が観察されるようになります。例えば、視力の低下や、目のかすみなどがあげられます。そのほかにも、視野に影が写り込んだりすることもあります。

主な原因

網膜細動脈瘤の原因は、高血圧や動脈硬化による網膜の動脈の変形によります。生活習慣病などによって、高血圧や動脈硬化などの症状が進むと、網膜の動脈に変形が生じるようになります。動脈硬化によって網膜の動脈に弱い部分ができ、さらにそこに高血圧によって強い血液の圧力がかかることで、動脈の壁の一部が小さな袋状に膨らむことになります。

主な検査と診断

網膜細動脈瘤の検査方法は、視力測定、眼底検査、OCT(光干渉断層計)の撮影などによって検査していきます。眼底検査としては、散瞳薬を使用して瞳孔を開いて、眼球の奥にある網膜の状態を調べていきます。OCTでは網膜の断層像を調べていきます。またこのとき病変である動脈瘤の存在を確認するほかに、浮腫が生じていないかも調べていきます。

主な治療方法

症状が重くない時は、血管強化剤を服用すると瘤を消して網膜細動脈瘤を治すことが出来ます。静脈瘤が大きい時は、瘤を切除する治療法で眼底出血を予防することが出来ます。レーザーを使って瘤を焼き切る方法でも、効果的に治療を行なうことが可能です。レーザー治療なら浮腫を治療する事が出来ます。抗生物質が入ってる目薬を使うと出血を抑える事が出来ます。