慢性裂肛

初診に適した診療科目

慢性裂肛はどんな病気?

慢性裂肛とは、酷い便秘で便が石のようにかたくなり、大きな便を排出する時に肛門に負担がかかり、裂けてきれてしまいます。それを長期間繰り返していますと、その患部が悪化して、イボが出来てしまいます。次第に肛門の筋肉も硬化してしまい、便を排出しようとふんばってもなかなか便が排出されなくなります。そして硬化した肛門やイボの影響により便が細くなってしまいます。

主な症状

慢性裂肛の症状とは、大便を排出する時に常に痛みや出血を起こします。その為に強くいきむ事が出来ずトイレにいる時間も長くなりますし、痛みが苦痛になります。そして酷くなると肛門にポリープが出来て、次第に肛門の筋肉が硬化してきます。便を排出しようといきんでもなかなか肛門が開かず便が細くなります。傷が悪化しますと大量に出血を伴う事もあります。

主な原因

裂肛とは切れ痔のことで、これが慢性的に起きているのが慢性裂肛といわれる症状なのです。この切れ痔の原因としては、便秘をしてしまい排便時に堅くなった便が肛門の内壁を傷つけることによって切れ痔が発生することによって引き起こされるのです。そしてこれが日常的におきるようになると慢性化して排便のたびに出血して痛みが伴うことになるのです。

主な検査と診断

慢性裂肛の検査方法とはまず、肛門の状態を知る事が必要になります。これは直接医師の目で確認します。肛門を広げて肛門の状態を詳しく検査します。肛門内部や外部のどの場所に、どのような炎症が起きているのか、化膿や出血は起きていないのか、等の症状の度合いを調べます。その症状により、手術の決定や、薬の処方を考えていきます。検査事態は直ぐに終わります。

主な治療方法

慢性裂肛は肛門の周囲がみはりイボや肛門ポリープのように腫れてきてしまっているので、薬で治る可能性がかなり低くなってしまいます。なので、現在の治療法としては、3か月ほど薬を使って、炎症を抑え、もし改善しなければ手術を行うというものです。肛門が狭くなっていなければ、短期入院手術や日帰り手術で対処しても改善されることがあります。