穴痔

穴痔はどんな病気?

穴痔とは、一般的には痔ろうと呼ばれる痔の進行した状態のことです。この状態になる原因はよく分かりませんが、痔ろうとは直腸からお知り周辺に通じる穴が開いてしまう痔のことです。直腸から痔ろうを通じて便が出てくるので清潔にしておかないと感染症になる可能性が高いのでできるだけ早く、肛門外科を受診して痔ろうを手術してしまう必要があるのです。

主な症状

穴痔(別名:痔瘻)の症状は下痢の細菌が肛門小窩に入り込み、肛門付近が炎症を起こす事で膿が発生し、炎症がひどくなると重症化して合併症(痔瘻がん・直腸周囲膿瘍等)になる可能性もあります。排便後に下着から不快な臭いがすると膿が付着していますので痔瘻の可能性が高いです。飲み薬や塗り薬で完治する事は非常に難しいので手術が必要となります。

主な原因

穴痔とは一般的には痔ろうと呼ばれている症状のことで下痢を多くする人がなる傾向にあります。原因としては下痢を繰りかえすことで肛門口近くに管ができ、そこに膿がたまって肛門壁を突き抜けて外部と繋がってしまうことでおきるのです。そのため化膿して膿が外部に出てくる可能性が高いのでできるだけ早く痔ろうを防ぐ手術を受ける必要があります。

主な検査と診断

穴痔の検査方法には、肛門部に腫れ、膿などがないか目で見て検査する視診、肛門内に指を挿入して肛門周囲を触る指診、肛門から肛門鏡を挿入して内部を目で検査する肛門鏡検査があります。また肛門からエコープローブを挿入して病変の大きさなどを検査する肛門エコー検査、MRIは検査、膿の出る穴に造影剤を注入して穴の状態を検査する染色などがあります。

主な治療方法

穴痔の治療法とはまず、患部に膿がたまっている状態であれば、膿を取り除く必要があります。そしてすでにあいている穴は塞ぐ処置が必要になります。医療用の針と次第に体内に吸収される糸を使用して穴を縫い合わせていきます。術後は患部に負担を与えない為に便秘には注意が必要です。新たに穴が開く心配もあるので術後の経過は慎重に観察します。

穴痔の初診に適した診療科目


診断・診察できる病院・クリニック

※事前にお電話にて病院・クリニックにご確認ください。

須田メディカルクリニック
内科、消化器科、肛門科
神奈川県川崎市多摩区南生田4-20-2

他の病気を検索