洞停止はどんな病気?
洞停止とは心臓の鼓動を発する洞房結節が何らかの原因で徐脈を起こす病気のことです。原因として考えられるのは急激な運動によるもので、特に普段から運動をしない人だと発病のリスクが高まります。特に高齢者の薬の投与からなる場合が多く、薬の多量接種はしないよう呼びかけられています。治療後は患者を寝かせて安静にさせることが大事になります。
主な症状
洞停止の典型的な症状では、運動や発熱時など通常は上昇する拍動数の上昇がありません。そして、突発的に脈が停止し、心臓が活動しなくなる事もあります。 この病気では脳に虚血の状態が出ることが多く、立ちくらみ、失神、うっ血性の心不全、狭心症などが発症する事があります。更に、この病気では倦怠感が特徴となり、乏尿なども頻繁に起こることになります。
主な原因
洞停止の原因は、洞結節あるいは、その周囲の組織の障害であるといわれています。洞結節とは、心筋に収縮するように刺激を与え続ける、ペースメーカーのような役割を持つものです。心臓が神経の刺激によらないで規則的に収縮できるように作用します。そんな洞結節の働きが正常に働かないことにより、洞結節の興奮が減少し、この病状がみられます。
主な検査と診断
洞停止(どうていし)とは、心臓の収縮命令を出している洞結節の機能障害により起こる、洞不全症候群(どうふぜんしょうこうぐん)の病態のひとつです。不整脈が起こり、脈拍が急に遅くなったり、収縮の時間が開いてしまうために息切れや疲れ・失神・めまいなどが起こります。検査方法は心電図検査により行います。この状態の波形として、P波の後に著しい長さの休止期がある。出現しなくなる場合がある、などがあります。
主な治療方法
洞停止の治療法としては、洞結節の自発的な興奮の回数を増やす薬を投与することによって行われます。その薬としては、抗コリン剤やイソプロテレノールなどがあり、これらの薬を投与しても効果がみられなかった場合や、薬の投与を中止すると症状が悪化するような場合には、手術によって、ペースメーカーを体内に埋め込むことが必要になることもあります。
洞停止の初診に適した診療科目
洞停止に関連する病名