変形性腰椎症

初診に適した診療科目

変形性腰椎症はどんな病気?

変形性腰椎症とは、腰椎が年齢を重ねるにつれて変化することにより、腰痛が起こる病です。
骨や椎間板の老化が主な原因となります。遺伝的な要因も考えられますが、重労働などが悪化させる場合もあります。
腰が鈍く痛んだり、だるかったり、重かったりするのが主な症状ですが、脚にしびれなどを感じることもあります。しかし中には、発症しても全く症状が出ない人もいます。

主な症状

変形性腰椎症の症状は、主に腰痛です。起床時や動作を始めた時に強い腰痛を感じますが、動いていると軽減してきます。長時間同じ姿勢をとっていることで、痛みが強くなります。
痛みを感じる部位は、腰を中心として広範囲に及び、臀部や大腿の後ろの面まで痛みを感じる時があります。
変形が進むと、外見上にも側弯や後弯などの変化が表れ、長時間立位を保つことが難しくなります。

主な原因

変形性腰椎症という病気はは腰部変形性脊椎症ともよばれています。この病気の原因となるものには、まずいちばんは加齢による脊椎の損傷です。
それ以外では遺伝的に腰椎に問題があったりすること、また肉体労働の仕事などで毎日同じように腰をまげたりのばしたりを繰り返す作業により腰を使い痛めることです。

主な検査と診断

変形性腰椎症の検査方法としては、X線検査で骨組織の加齢的変化を確認しのち、その他の疾患を除外する事で本症の診断がつきます。
X線検査でたとえ加齢変化がみられたとしても、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症などでは下肢が主体になる場合がほとんどで、本症とは区別されます。
腰痛を引き起こす脊椎以外の疾患の腎臓や膵臓などの内臓疾患・婦人科疾患なども除外診断としてあげられます。

主な治療方法

変形性腰椎症を治療する際は、痛みに対する保存療法が基本です。薬物療法では、消炎鎮痛薬や筋緊張弛緩薬が投与されます。筋肉に痛みがあるときの治療法としては、トリガーポイント注射と呼ばれる注射が効果的です。
また、これらと併用して、温熱療法や牽引療法も痛みを緩和するのに効果的だとされています。
痛みが軽い場合には、体操や運動が腰痛の予防・軽減につながります。