不安定狭心症 フナンテイキョウシンショウ

初診に適した診療科目

不安定狭心症はどんな病気?

不安定狭心症は、虚血性心疾患の中の急性冠症候群に分類されるもので、重症または増悪型の狭心症です。冠動脈内において、動脈硬化の進行に起因する不安定プラークの破綻が起こった結果形成された血栓によって冠動脈が狭窄し、心筋虚血に至った状態です。労作時・安静時を問わない前胸部・胸骨後部の痛みが見られ、心筋梗塞への移行や、突然死に至る可能性があるため早急な対処が必要です。

主な症状

不安定狭心症の症状は、安定狭心症と同じように狭心痛という主に前胸部に締め付けられるような痛みを感じる発作を起こします。ただ、安定狭心症と違って、最近三週間以内に発作が起こった場合や発作回数が増幅しているとき、薬が効きにくい場合を指します。ですから、同じ狭心症といっても危険度は高く、心筋梗塞につながる可能性が高くなります。

主な原因

不安定狭心症は、狭心症とは主に同じメカニズムを持った病気です。名前の通り、狭心症の頻度や程度が不安定になるので、このように呼ばれています。なので、原因は狭心症と同じで、二通りほどあります。まず、ひとつ目が、動脈硬化によるものです。もうひとつが、冠攣縮によるものです。動脈硬化は血管が硬化することで、冠攣縮は突発的に血管が収縮することで血液が循環せず、狭心症を引き起こします。

主な検査と診断

狭心症の検査方法としては、心電図から運動負荷によりSTがどのように変化したかをまず確認します。STが低下した場合は、労作性狭心症です。STが上昇すると、それ以外の狭心症を疑います。不安定狭心症の場合、胸痛発作が3~4週間以内に初めて出現する、発作の頻度や強度及び持続時間が次第に増強するもの、亜硝酸薬の効果が少なくなったものという特徴があります。従って胸痛の記録を取って、その特徴かどうか見ます。

主な治療方法

不安定狭心症となった場合における治療法には、血栓溶解剤を静脈注射することで血管を塞いでいる血栓を溶かす方法があります。この病気は、再発の危険性があり、溶かしても再び血栓が生じることがあるので、手術で血管のバイパス手術を追加で行うこともあります。または、経皮的冠動脈再建術と言うカテーテルを血管に入れて塞がっている箇所を風船を膨らませて開く施術を行います。