COPD

初診に適した診療科目

COPDはどんな病気?

最近、COPDという単語をCMなどでよく聞きます。これは、閉塞性呼吸疾患にあたる病気で、肺気腫や慢性気管支炎が該当します。原因は喫煙や遺伝の影響が多く、一秒率が低下し、ラ音が聞こえます。また、肺性心が原因の可能性もある為、単独疾患でないこともあります。医者で診断された場合は、禁煙をしたほうが、快方に進みやすいと考えられます。

主な症状

COPDの主な症状としては、階段の上り下りなど体を動かした際に息切れを感じたり、風邪でないのに慢性的にせきやたんが出る、また風邪が治りにくい、というようなものです。呼吸をするたびにゼーゼーいうことも挙げられます。これらの要素は見逃しやすいですが、進行すると日常生活にも支障が出てくるほどになり、呼吸不全や心不全を起こす可能性もあります。

主な原因

COPDの原因には大気汚染や粉塵により有害物質が肺を刺激することでも発症します。しかし多くがタバコによるもので、患者の90%以上が喫煙者となっています。喫煙年数の長い人や一日の喫煙本数が多い人ほど発症率が高くなっています。また、喫煙者だけが罹りやすくなるのではなく、副流煙にも有害物質が含まれているために受動喫煙でも危険因子となります。

主な検査と診断

COPDの検査方法は、スパイロメーターという機器を使った呼吸機能検査を行います。この検査では、肺活量と息を吐くときにスムーズに息が吐けるかどうかを調べます。このスパイロメーターを使用したスパイロ検査は、この病気の診断には不可欠な検査であり、必ず行います。この病気の場合、息を吐くのがスムーズにできない患者さんが多く、数値が悪くなればなるほど、重症度が高くなります。

主な治療方法

現時点でCOPDを根本から治す治療法はありません。少しでも早くに病気に気づき適切な治療を行うことが大切です。その方法には、禁煙、薬物療法、呼吸リハビリテーションなどがあります。また、さらに重症になれば、酸素療法や外科的療法が行われることもあります。ぜんそくや消化器疾患などを併用している場合は、それらを考慮した治療が必要になってきます。