若松河田駅 ─ 内科 ─ PCR検査(自費診療)が受けられる の病院検索

2 件見つかりました
地域・駅
若松河田駅周辺
除外
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目
除外

病院・歯科名

もっと詳しい条件
PCR検査(自費診療)が受けられる
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

2件中 1~2件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報
医療法人社団 誠晃会

えとう内科クリニック

東京都新宿区
内科、消化器科、漢方内科
えとう内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応
Google評価
4.0
所在地・電話番号
東京都新宿区余丁町11-19
診療時間
木曜 4時38分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日・日曜日・祝日
備考: 2021年6月1日(火)より、午後の診療は、午後2時半から6時半までになります。
受付終了時間は6時です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
午前の受付終了時間は12:30まで、午後の受付終了時間は18:00まで
2016年1月14日木曜日より、木曜午後の院長外来は完全予約制になります。
予約外の患者さんは、田中先生が診ます。
土曜日午前の院長予約外来もそのまま続きます。
土曜日予約外の方は、引間先生と中島先生が交代で診ることになります。
2か月前から電話予約できます。
ただし、事前連絡なしに、当日予約外来に来られなかった方は、その後予約外来をとることができません。 ご了承頂きたくお願い申し上げます。
診療時間
09:30 12:30
14:30 18:00
木曜午後は予約制
患者様へのご挨拶

えとう内科クリニックは、新宿区にある都営地下鉄大江戸線の若松河田駅河田口から徒歩3分の場所にあります。地域に根ざした総合医療・病診連携による素早い対応・予防や健康医学の幅広い啓発・質の高い健康生活のサポートを患者様に提供しています。えとう内科クリニックの診療項目は、内科・消化器科・内視鏡科・漢方内科・健康診断・人間ドッグです。特に高血圧・糖尿病・高脂血症の生活習慣病に力を入れており、漢方処方を得意としています。個人の体質、症状に合わせて漢方を処方してくれます。糖尿病では、初期段階では薬の治療まで至らないため、漢方を有効に利用します。その他にも肥満や花粉症、便秘、更年期障害、不妊など様々な症状に漢方でできることを体に無理なく、自然に改善するようにサポートしてくれます。胃内視鏡検査では、最新の胃カメラを導入しています。これは病変を発見できる精度が高いもので、人にやさしいスリムサイズになっているため、楽に検査を受けることができます。他、血液ドックで採血と血圧チェックから全身検索をするシステムやアンチエイジング効果のあるプラセンタ療法、ダイエット外来、AGA(男性型脱毛症)であるプロペシア処方など幅広く対応しています。院内は、清潔感がありながらも親しみやすいかわいらしさが伺える雰囲気になっており、待ち時間もリラックスできます。えとう内科クリニックは、日本赤十字社医療センター、都立大久保病院ほか、数多くの病院と提携しているのも安心です。いろいろな悩みを相談できる医院です。

国立研究開発法人

国立国際医療研究センター病院

東京都新宿区
内科、血液内科、外科、心療内科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、一般歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、腫瘍内科、感染症内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科、脊椎脊髄外科、放射線診断科、放射線治療科、頭頸部外科、総合診療科
国立国際医療研究センター病院 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応外国語対応
Google評価
3.5
所在地・電話番号
東京都新宿区戸山1丁目21-1
診療時間
木曜 4時38分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜日・日曜日・祝祭日

年末年始12月29日から1月3日
備考: 8:30~11:00 原則紹介制 一部診療科予約制 診療時間8:30~17:15 科により異なる 臨時休診あり
診療時間
08:30 11:00
患者様へのご挨拶

国立国際医療研究センター病院は東京都新宿区にある、内科、血液内科、外科、心療内科、精神科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は若松河田駅です。

2件中 1~2件を表示