中央区 ─ 専門医在籍 の病院検索

143 件見つかりました
地域・駅
東京都中央区
除外
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目

病院・歯科名

もっと詳しい条件
専門医在籍
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

よく検索される条件
143件中 1~20件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報
医療法人宮﨑会

木挽町医院

東京都中央区
内科、外科、脳神経外科、整形外科、循環器内科
木挽町医院 院長の写真
専門医在籍
Google評価
3.0
所在地・電話番号
東京都中央区銀座4丁目11-4
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜・祝日・年末年始
救急患者は随時診察を行っております。
休日/夜間の診療の際には、事務職員がおりませんので、保険証と預かり金(1万円)をお持ち下さい。 
翌診療日に精算させて頂きます。
備考: 急患の方は365日24時間、時間外診療も対応いたします。
診療時間
09:00 12:00
13:00 17:00
患者様へのご挨拶

木挽町医院は昭和29年に開業し、昭和43年に救急告示医療機関となりました。
 現在、東京都指定二次救急医療機関として、24時間体制で年間約2,500台の救急車による搬送を受け入れております。

 当院ではあらゆる疾病に対して早期に的確な診断ができるように、レントゲン撮影装置・CTスキャン・超音波診断装置・胃大腸電子内視鏡等の最新医療器具を導入しています。

 また、有床診療所として入院治療が可能であり、症状に応じて大学病院等への入院紹介も行っております。
東京女子医大病院、昭和大学病院、東京警察病院と提携し、優秀な専門医を招聘して、質の高い医療を行う努力を続けております。

公式情報

東京八重洲デンタルクリニックのロゴ

東京都中央区
一般歯科、矯正歯科
東京八重洲デンタルクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.0
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋3丁目1-17 日本橋ヒロセビル9F
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日・祝日(学術大会開催スケジュールにより診療をおこなうこともあります)
備考: 完全予約制、待ち時間0分です。
事前に治療の所要時間をお伝え致します。
◆外来担当医
火〜土は、院長太田拓哉(咬合、審美、矯正、インプラント、歯周病)
月は、太田彩子(歯内治療、一般歯科)
木は、小貫暁美(矯正)
診療時間
10:00 20:00
10:00 18:00
患者様へのご挨拶

東京八重洲デンタルクリニックは、審美歯科をメインに歯科、ホワイトニング、矯正歯科、インプラント、歯周病科を診療しております。JR東京駅八重洲北口から歩いて3分、東京メトロ銀座線東西線日本橋駅B3出口から歩いて2分の日本橋ヒロセビル9階にあります。駅から近いので、お出かけのついでに気軽にお寄りいただけます。東京八重洲デンタルクリニックは、患者様にリラックスしていただくように、落ち着きのあるインテリアとアロマの香りでお迎えします。また、院内は空気清浄器を完備し、院内感染の防止に努めております。診察室は個室タイプで、周囲を気にせずに治療を受けていただけます。東京八重洲デンタルクリニックは歯並びの改善のために、透明マウスピース矯正装置「アクアシステム」を使った治療をしています。アクアシステムは透明で目立たず自由に取り外しができ、同時にホワイトニングも行えます。歯並びを綺麗にしたいけど目立つのが困るという方にお勧めの治療方法です。また、差し歯はオールセラミックスス クラウン・プロセラをお勧めしています。白く透明感のある色合いと強度と耐久性に優れ、また金属アレルギーの心配もなく美しいスマイルラインを作れます。 当医院では患者様との信頼関係を大切にしながら、徹底して治療の質にこだわり、口もとの美しさ、そして健康を追求しております。

公式情報
医療法人社団 栄晴会

中央内科クリニック

東京都中央区
内科、循環器科、呼吸器内科、消化器科、アレルギー科
中央内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.0
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋人形町2-7-8
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日・日曜日・祝日
備考: 2017年5月より水曜日の診療を再開させていただきます。しばらくは医師の担当日、時間に変更があることがございます。必ず事前に電話にてご確認をお願いいたします。
診療時間
09:00 13:00
14:30 18:00
14:00 16:00
患者様へのご挨拶

中央内科クリニックは、人形町駅(日比谷線・都営浅草線)A3出口徒歩1分 、浜町駅(都営新宿線)徒歩4分、水天宮前駅(半蔵門線)徒歩4分となり、お車の場合は首都高速「箱崎」出口内の「浜町」出口を出て直進、緑地帯の横を通り「久松警察署前」を左折してすぐの場所にあります。
診療科目は内科・呼吸器内科・循環器内科,消化器内科・糖尿病内科,アレルギー・喘息外来,花粉症に関するご相談,睡眠時無呼吸症候群外来,禁煙外来・産業医・健診です。
中央内科クリニックでは、通常のレントゲン撮影に加えて、胃のバリウム検査や注腸造影まで可能で、さらに腹部超音波検査、ホルター心電図も実施しております。
また併設されている中央健診センターでは、呼吸機能検査や眼底撮影も行っており、簡易式アプノモニター(検査機器)は貸し出しもしておりますので、ご自宅で簡単に診断ができます。
中央内科クリニックでは、循環器・糖尿病・呼吸器専門の医師3名が常勤しており、各種生活習慣病やこれらに合併しうる最近話題の睡眠時無呼吸症候群(SAS)も含めた総合的な診療が強みとなっております。
さらに当院スタッフは慈恵医大、虎ノ門病院、聖路加国際病院、同愛記念病院の各施設においても診療に携わっているため、医療連携も極めてスムーズに行うことができます。
休診日は水曜・日曜・祝日となり、土曜日は14:00~16:00までです。

公式情報
医療法人社団頌栄会

上田診療所

東京都中央区
内科、皮膚科、リウマチ科、耳鼻咽喉科
上田診療所 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋2-1-10 柳屋ビルB1F
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日・祝日・第2土曜日・第5土曜日
備考: *午前の受付時間は9:00?12:30/午後の受付時間は13:30?17:15となります。 *糖尿病専門外来は金曜日午後のみの診療となります。(変動がある為、お電話にてお問い合わせください。) *糖尿病は第2内科でも診療しております。
診療時間
09:00 12:30
13:30 17:15
患者様へのご挨拶

上田診療所は日本橋にあり、地下鉄銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分程度で来院していただくことができます。
当院は地下1階に位置しているため、待合室は清潔で広めのスペースを取っており、診察時間までくつろいでお待ちいただけます。
上田診療所では、患者様に寄り添った診療を心がけ、病状、治療方針について分かりやすく丁寧な説明を行っております。
専門の病院で治療が必要と判断した場合には、患者様が希望される病院をご紹介し、より良い医療の提供を行なっています。
診療科目は内科、皮膚科、リウマチ科、耳鼻咽喉科と幅広く取り扱っており、各科専門の医師が診療いたします。
内科では風邪症状、高血圧、消化器疾患など一般内科疾患に対応し、中でも糖尿病専門外来を設け糖尿病の治療を重点的に行なっております。
皮膚科では一般皮膚科はもちろんのこと、男性型脱毛症の治療も致しております。
その他にも健康診断や管理栄養士による栄養指導など、地域の皆様の健康維持に努めた医療を提供しています。
上田診療所では平日毎日と土曜日も診療を受け付けておりますので、平日にお仕事がある方にも来院していただきやすくなっております。
糖尿病専門外来のみ金曜日午後の診療となっております。

公式情報

弓削医院

東京都中央区
泌尿器科、皮膚科、内科
弓削医院 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
3.9
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋蛎殻町1-28-7
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜日・日曜日・祝日
備考: 最終受付時間は午前:12時45分まで、午後:17時45分までとなります。
診療時間
09:30 13:00
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

弓削医院は東京都中央区にある、泌尿器科、皮膚科、内科を標榜する医療機関です。近くの駅は水天宮前駅です。

公式情報

エナ女性クリニック 日本橋

東京都中央区
産婦人科、婦人科
エナ女性クリニック 日本橋 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
3.0
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋小舟町15-15?4F
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日午後・土曜日・日曜日・祝日
備考: ※初診の予約は17:00までです。
診療時間
10:00 13:00
15:00 17:30
患者様へのご挨拶

安江レディースクリニックは、東京都中央区日本橋人形町にある婦人科や産婦人科の診療をしている女性のためのクリニックです。東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」から徒歩3分、半蔵門線「三越前駅」から徒歩6分、半蔵門線「水天宮前駅」から徒歩7分というロケーションで女性医師による診察を行っております。安江レディースクリニックでは、思春期以降の生涯を通じた女性の健康管理という観点から診療・治療をしています。がん検診、子宮筋腫、子宮内膜症をはじめ、月経異常(生理不順や生理痛・月経前症候群等)、不妊症治療、避妊相談(ピル・リング・緊急避妊ピルなど)、性感染症治療(STD治療)、ブライダルヘルスチェック(ブライダルチェック)、性病検査、子宮卵巣の超音波検査、子宮がん検診、卵巣がん検診、不妊症チェック、人工妊娠中絶手術などご対応しております。また、不妊症、さらにホルモン補充療法を中心とした 更年期の健康管理にも取り組んでおりますので、お気軽にご相談ください。また、安江レディースクリニックでは、自動予約システムを導入しております。インターネットや自動電話から、ご自身のご都合に合わせて24時間いつでも、60日先までのご予約が可能です。休診日は水曜日の午後・土曜日・日曜日・祝日になります。【自動予約の注意】2022年6月30日(木)までの診療予約は、「安江レディース」のHPからの予約をお願いいたします。2022年7月1日(金)からの診療予約は、「エナ女性クリニック日本橋」からhttps://ena-nihonbashi.com/お願いいたします。

公式情報

宮下眼科医院

東京都中央区
眼科
宮下眼科医院 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.5
所在地・電話番号
東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館3F
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: (土曜日)・日曜日・祝日
備考: ※土曜日の診療は応相談です。
※現在当院でのお支払いは現金のみとなっております。
診療時間
10:00 13:00
14:00 17:00
患者様へのご挨拶

白内障(日帰り)手術・網膜レーザー治療・後発白内障レーザー治療を行っております。
現在当院でのお支払いは現金のみとなっております。ご了承ください。

公式情報
医療法人社団 悠鳳会

0th CLINIC

東京都中央区
内科、泌尿器科、皮膚科、美容皮膚科
0th CLINIC 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋2丁目16番9号 CAMCO日本橋ビル4F「401」
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: ▲:17:00まで
★:荘子万可医師(11:00-20:00)
診療時間
09:00 20:00
11:00 20:00
患者様へのご挨拶

”自分と向き合える、今までなかった0番目の居場所”
ありそうでなかった、0番目の安心できるここちよさ
プライベートな空間で、心温まるおもてなしとあなたに寄り添い、自分だけの美容や健康をみつけていける
また行きたいと思えるそんな居場所に

公式情報
医療法人社団鉄結会

アイシークリニック東京院

東京都中央区
形成外科
アイシークリニック東京院 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋3丁目6-2 日本橋フロント3階
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 年末年始
備考: 予約制 WEB予約可 臨時休診あり
診療時間
10:00 19:00
14:00〜15:00は休診時間、18:30最終受付(科により異なる )
患者様へのご挨拶

当院は、アイシークリニック各院の患者様の声から、東京駅周辺にアクセスしやすい患者様に、形成外科の保険診療日帰り手術を中心とした医療を提供すべく、東京駅、日本橋駅、京橋駅すぐのところに2023年1月より開院する運びとなりました。
新宿院・渋谷院・上野院・池袋院同様、日本形成外科学会形成外科専門医、指導医などの医師達を中心としたチーム医療にて、最小限の傷跡で痛みに配慮した治療を目指しております。

公式情報

晴海通りクリニック

東京都中央区
内科、皮膚科、脳神経外科
晴海通りクリニック 院長の写真
Web予約対応専門医在籍
所在地・電話番号
東京都中央区築地一丁目13番1号銀座松竹スクエア1階
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜午後・日曜祝日
診療時間
09:00 13:00
14:30 18:00
患者様へのご挨拶

東京都中央区にある晴海通りクリニックは、都営浅草線/東京メトロ日比谷線東銀座駅5番出口から
徒歩2分、銀座駅・築地駅・新富町も徒歩圏内になっており非常にアクセスしやすい立地です。

白を基調とした、明るく清潔感のある院内となっております。

公式情報

八丁堀さとうクリニック

東京都中央区
婦人科、整形外科、産科
八丁堀さとうクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
3.5
所在地・電話番号
東京都中央区新川二丁目28番2号メディカルプライム新川6階・7階
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日 祝日
診療時間
09:00 13:00
14:00 18:30
患者様へのご挨拶

八丁堀さとうクリニックは日比谷線・京葉線八丁堀駅から徒歩5分、東京駅からもバスで7分と非常にアクセスしやすい立地です。診療科目は院長が整形外科、副院長が女性診療科産科です。院長は医師になった2004年より聖路加国際病院で研修を積み、整形外科医として16年間をこの地域で外来診療や手術を通じ地域のお子様から高齢者の患者様まで多くの方々と触れ合ってまいりました。今までの経験から単なる整形外科という枠にとらわれない視野を保ち続け、この地域の皆様の健康増進に貢献できたらと思っております。そして皆様にとって相談しやすく、かかりやすい医師でありたいと思っております。
副院長は母校である日本医科大学武蔵小杉病院を中心に16年間産婦人科医として勤務してきました。『女性診療科』では婦人科悪性疾患の患者さん達のメンタル面を含めたトータルケア、良性疾患の患者さん達の社会的背景を考えた上でQOLを上げるためにはどうするべきかという事に真摯に向き合ってきたつもりです。『産科』では地域の周産期センターとして年間1000件近い分娩がありました。クリニックでは分娩は出来ませんが、婦人科・産科ともに大学病院と同じレベルの外来診療を行うという気持ちで日々外来を行っております。多くの女性が自分の身体の不調を気軽に相談出来るクリニックでありたいと思っております。

公式情報

日本橋小伝馬町駅前歯科・口腔外科

東京都中央区
一般歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科
日本橋小伝馬町駅前歯科・口腔外科 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.2
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋大伝馬町4番5号鳳ビル2階B室
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日 祝祭日
診療時間
10:00 13:30
10:00 14:00
15:00 19:00
患者様へのご挨拶

日本橋小伝馬町駅前歯科・口腔外科は東京都中央区にある、一般歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科を標榜する医療機関です。近くの駅は小伝馬町駅です。院長の石井 聰至は明海大学歯学部の出身です。

公式情報

日本橋れいわ内科クリニック

東京都中央区
内科、糖尿病内科
日本橋れいわ内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.4
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋三丁目2番15号ザ・レジデンス東京駅前1階
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日、祝日はお休みを頂きます。
診療時間
10:30 13:30
12:00 13:30
15:00 19:30
患者様へのご挨拶

日本橋れいわ内科クリニックは東京都中央区にある、内科、糖尿病内科を標榜する医療機関です。近くの駅は日本橋駅です。院長の井内 裕之は東京慈恵会医科大学の出身です。

公式情報

銀座銀クリニック

東京都中央区
泌尿器科、皮膚科
銀座銀クリニック 院長の写真
Web予約対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
4.9
所在地・電話番号
東京都中央区銀座四丁目3-9天賞堂ビル4階
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 臨時休診等のご案内は【お知らせページ】をご覧くださいませ。
備考: 【オンライン診療】12:00~13:00 / 21:00~22:00
診療時間
11:00 17:00
14:00 22:30
14:00 16:00
11:00 22:30
患者様へのご挨拶

泌尿器科の専門医が、ED・AGA・性感染症・男性更年期・その他ペニスのお悩みのご相談にご対応いたします。
医療脱毛やアンチエイジング注射もお気軽にご相談いただけます。
銀座駅至近でとても通院しやすいクリニックです。
予約制のため他の方にお会いすること無く完全個室の診療を受けられますので、男性特有のお悩みも気軽に相談いただけます。
土日祝日も営業しており、夜は20時まで開いておりますので、お仕事帰りや歓送迎会帰りでもお寄りいただくことが可能です。

公式情報

銀座ヒカリクリニック

東京都中央区
婦人科、泌尿器科、性病科
銀座ヒカリクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.7
所在地・電話番号
東京都中央区銀座2-11-2 銀座2112ビル73階
患者様へのご挨拶

銀座ヒカリクリニックは東京都中央区にある、婦人科、泌尿器科、性病科を標榜する医療機関です。近くの駅は東銀座駅です。院長の剣木 憲文は川崎医科大学の出身です。

公式情報

日本橋浜町矯正歯科

東京都中央区
矯正歯科
日本橋浜町矯正歯科 院長の写真
Web予約対応専門医在籍
Google評価
4.1
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋久松町10-8‐3階
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜・祝日 ※不定期の休診日がありますので、詳細は診療カレンダーをご確認ください。
診療時間
11:00 20:00
10:00 19:00
患者様へのご挨拶

東京都中央区にある日本橋浜町矯正歯科は、日本橋浜町、馬喰横山、馬喰町、東日本橋、人形町エリアにご勤務・お勤め・お住まいの方にとって利便性の高い矯正歯科専門医院です。中央区に限らず、東京駅近辺の千代田区や江東区、墨田区、台東区等からも通院しやすい立地です。都営新宿線、都営浅草線、日比谷線JR総武線快速等、多くの路線が利用できることで、平日日中の空いた時間やお仕事・学校終了後の夕方、夜の時間帯にも通院いただけます。
矯正治療は歯の表側にワイヤーを装着する治療が昔も今も一般的です。しかしながら、職業柄表側にワイヤーをつけられない方、また人に見られることが恥ずかしいと考える方も多いと思います。日本橋浜町矯正歯科ではそのような悩みをお持ちの患者さんのために、目立たない矯正治療を行うことができます。東京医科歯科大学出身の院長は日本矯正歯科学会の臨床指導医(旧専門医)・認定医の資格を有しており、ホワイトワイヤー、裏側矯正治療やマウスピース型矯正治療等の選択肢をご用意しておりますので、皆さんのご要望に合う治療方針、治療方法をご提示いたします。歯並びやかみ合わせでお悩みの方はぜひ一度当院にご相談ください。

公式情報

さいとう内科・循環器クリニック

東京都中央区
内科
さいとう内科・循環器クリニック 院長の写真
Web予約対応オンライン診療(初診)対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.3
所在地・電話番号
東京都中央区大伝馬町13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町 3階
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 月曜午後、土曜日午後、日曜祝日
備考: 13:00-15:00 昼休み月曜日、土曜日は午前中のみ
診療時間
09:30 18:30
患者様へのご挨拶

東京都中央区日本橋大伝馬町にあるさいとう内科・循環器クリニックは日比谷線「小伝馬町」駅から徒歩2分、都営新宿線「馬喰横山」駅から徒歩2分と駅近のクリニックです。また、都営浅草線「東日本橋」駅や総武快速線「馬喰町」からも数分の場所にあり非常にアクセスしやすい立地です。院長は北海道大学を卒業後、東京大学循環器内科のスタッフとして長年専門治療にあたり都内の専門病院にて研鑽後、この地にクリニックを開業いたしました。診療科目は一般内科、循環器内科、生活習慣病、睡眠時無呼吸症のほか健康診断も行っております。また、自費診療としてプラセンタ注射やビタミン注射なども行っております。
一般内科としては風邪や花粉症、発熱、頭痛など、生活習慣病として高血圧、高脂血症、と尿病、痛風など、働き盛りの方のかかりやすい病気に対して気軽に受診していただけるようにと考えております。専門の循環器内科は負荷心電図、24時間心電図や心臓超音波検査など専門的な検査がすぐにできる体制を整えております。採血結果は翌日にはほぼすべての結果が分かりますので急いでいる方にも安心です。また生活習慣病と密接に関係のある睡眠時無呼吸症の検査、治療にも対応しております。多くの疾患をかかえた一人の患者様を総合的に診療することがクリニックのモットーと考えております。院長は総合内科専門医と循環器専門医もっておりますので、体に不安なことがございましたらどんなことでも結構ですのでご相談いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

公式情報

おりたメンタルクリニック

東京都中央区
心療内科、精神科
おりたメンタルクリニック 院長の写真
Web予約対応専門医在籍
Google評価
3.6
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋大伝馬13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町8F
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 13:00
15:00 19:00
10:00 17:00
患者様へのご挨拶

おりたメンタルクリニックは東京都中央区日本橋大伝馬町にあり、東京メトロ日比谷線・小伝馬町駅から徒歩2分に位置するクリニックです。
心療内科・精神科一般の外来を行っており、診療時間は平日10:00~13:00、16:00~19:00、休診日は土・日・祝日です。

男女を問わず職場でのストレス、不眠、不安などでお悩みの会社員の方が多く受診されています。
特に休職の相談が多く、中でも働き世代である20代~40代のオフィスワーカーの、軽度から中度の方からの相談をメインに受けています。
「仕事に行けない」というケースでは一旦休職して頂き、復職出来るようにプログラム組むなどのサポートも行っています。

診察の所要時間は初診20分・再診5分程で、平日19時まで診療しているため通いやすさも魅力です。
基本は予約制ですが、事前に電話で確認をすれば当日対応可能な場合もあります。
真面目に悩んでいる方を丁寧に診療するよう努めているので、初めてでも安心して来院できるクリニックです。

公式情報

呼吸ケアクリニック東京

東京都中央区
呼吸器内科、内科、アレルギー科
呼吸ケアクリニック東京 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.8
所在地・電話番号
東京都中央区京橋1-12-5 京橋YSビル1階
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜午後・日曜・祝日
備考: 月曜と木曜は19時まで診療(受付は18時半まで)
診療時間
09:30 13:00
14:00 17:00
14:00 19:00
患者様へのご挨拶

呼吸ケアクリニック東京は呼吸器専門のクリニックで,4名の医師が呼吸器疾患の診療を行っています.京橋駅,宝町駅,日本橋駅,東京駅と4駅からいずれも徒歩3~8分でアクセスしやすい立地です.
呼吸器科専門で特にCOPD(慢性閉塞性肺疾患),喘息・咳喘息,慢性呼吸不全,睡眠時無呼吸症候群,在宅酸素療法の患者さんなどを重点的に診療しています.(誠に申し訳ありませんが,一般健診やワクチンのみの方はお引き受けできません).精密な肺機能検査,歩行負荷試験など大病院でしか行われない検査も実施しています.
当院は以下を重視しています.1)専門性の高い呼吸器診療を提供すること,2)心の通い合う患者サービスの実践,3)他の医療機関とも連携し,長期にわたる治療を円滑に進めること,4)新しい情報の発信源となるように努めます.
診療は完全予約制です.また再診に限りインターネットからの予約も受け付けています(利用条件がありますのでHPをご確認下さい).
なかなか治らない呼吸器の症状がありましたら是非ご相談下さい.

公式情報
医療法人社団ウェルエイジング

つなぐクリニックTOKYO

東京都中央区
循環器科、アレルギー科、内科
つなぐクリニックTOKYO 院長の写真
Web予約対応休日診療対応専門医在籍
所在地・電話番号
東京都中央区八重洲 2-5-12 プレリー八重洲ビル6F
診療時間
月曜 22時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日・月曜日

※診察時間、休診日は変更になることがあります。
備考: ※事前のWEB予約を推奨しております。

※13:00~14:00は診療時間外となります。

※土・祝は午後の診察が17:00までとなります。
診療時間
10:00 13:00
14:00 19:00
09:00 13:00
14:00 17:00
患者様へのご挨拶

つなぐクリニックTOKYOは、中央区八重洲にあるクリニックです。循環器専門医が、主に生活習慣病 (高血圧、脂質異常症、糖尿病など)や、生活習慣病に関連するSAS(睡眠時無呼吸症候群)、花粉症(含む舌下免疫療法)等の診療を行っています。
つなぐクリニックTOKYOは、事前にWEBでご予約頂ければ、受付後、すぐに診察を受けていただけます。初診のご来院時はしっかりとお話を伺い、必要ならば検査を行い、患者様の状態を診察いたします。その後の再診以降は、患者様のご希望に合わせて対面診療かオンライン診療*をご選択頂くことができます。(医師の判断により、オンライン診療をご利用頂けない場合もございます。なおSAS(睡眠時無呼吸症候群)の治療は、対面診察中心になります。)
医師からお薬を処方された方には、ご指定の場所にお薬を配送させていただきます。
「忙しくて通院時間が取れない」「待ち時間が長い」「通院が面倒」など通院に悩まれる方は、まずは気軽にご相談ください。

*オンライン診療とは、スマートフォンやパソコンのビデオ通話機能を活用し、医師の診察を遠隔で受けることができる、国が認めた医療サービスです。

143件中 1~20件を表示