私自身、この白金台というエリアで生まれ育ち、学生時代、現在も含め八割以上はこの地で作られたと言っても良い程です。今、こうして歯科医として地元に開業しているので白金台のみなさんに恩返しをしたいと思っております。患者様から治療費という形でお金を頂いて、それを元にさらに技術を磨きたい。そして、良い治療という形でまた皆様に還元したいですね。お子さまから親御さんまで、ご家族皆様のサポートをして行きたいと思っております。
こんにちは、医療法人社団敦裕会 ワカスギ歯科クリニック 理事長の若杉敦朗です。2000年7月7日に作新台5丁目にワカスギ歯科クリニックを開業して以来、ずいぶん長い年月が経過しました。これもひとえに、来院してくださる患者様、ともにサポートしてくれるスタッフのお陰と深く感謝しております。この場を借りて深く御礼申し上げます。 皆様に頂いたご恩を、ご縁を忘れることなく、これからも、地域の皆様に愛される よう、地域の医療に貢献出来るよう更に頑張って行きたいと思っております。 よろしくお願いいたします。昨今、歯の健康は、さまざまな全身の病気との関係があると言われています。特に歯周病は糖尿病などと密接に関わっていると論文などで盛んに発表されています。 歯周病を治療することで、糖尿病の数値が改善することが分かってきています。 逆の言い方をすると歯の健康を害することが、QOL(生活の質)を下げることに直結すると言っても過言ではないと思います。開業以来20年、定期健診を欠かさず通院してくださった80歳の男性は、ほとんどの歯が残っています。常用されている薬は全くありません。健康体のそのものです。何でも好きなものが噛めると喜んでくれています。 これは3つの【C】の一つである【CARE】の大切さを証明するエピソードだと思います。このような患者様を一人でも増やしていきた・・それがこれからのワカスギ歯科クリニックのテーマです。 人生100年時代と言われています。年齢を重ねても地域の皆様が『生活の質』を落とさないお手伝いをさせていただきたいな…と心から思っております。可能な限り快適な空間で、清潔に滅菌の行き届いた、最新の設備を備えた、そんなクリニックを 更に目指していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません