日本人のがんの中で第1位と2位を占めるのは胃がんと大腸がん。これら消化器系のがん治療で大切なのは、なによりも胃カメラ・大腸内視鏡による予防と早期発見・早期治療です。当院では、元聖マリアンナ医科大学内視鏡センター副センター長を努めた経験を生かし、またがん診療最前線活躍したキャリアを持つ内視鏡(胃カメラ・大腸内視鏡)のスペシャリストの確かな技術で、痛くない、辛くない内視鏡検査をお届けします。よりよい診療には、お互いに話し合えるアットホームな環境こそが大切。胃腸科・消化器科の専門分野を中心に、気軽に相談出来るホームドクターとして、川崎長沢の地域医療に貢献したいと考えています。
むらた日帰り外科手術・WOCクリニック院長の村田幸生です。この度は当クリニックのページをご覧頂きまして誠に有難うございます。東北大学大学院を卒業後、石巻市立病院勤務時に東日本大震災で被災し、震災後に日帰り手術の必要性と在宅手術の必要性を痛感し、石巻赤十字病院勤務を経て開院するに至りました。外科専門医として20年手術を手がけてきた経験を生かし、特に鼠径ヘルニア、下肢静脈瘤、痔の手術をメインに日帰り手術を行うだけでなく、震災後の在宅医療経験を生かして地域医療や在宅での手術も可能な限り対応致します。基本的に外科医は何でも屋です。困ったこと、何科に行けばよいか分からないなど、気軽にご相談下さい。
石井外科院長の石井正彌と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。聖マリアンナ医科大学卒業後、東京女子医大で修業を積み、親父の跡を継いで2014年から院長をしております。大学時代は一般外科で研鑽をつみ、胃癌、大腸癌、肝癌、乳癌の手術から化学療法まで、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の治療にもかかわっていました。地域のかかりつけ医となるべく内科や皮膚科、整形外科も出向先の病院では各専門の先生に教えていただきました。その経験をもとに、地域でのかかりつけ医としていろいろな症状を見れることを目指しております。院内薬局にこだわるのも、子供連れや忙しい方が受診後に薬局に行ってまた待たされることがないようにとの思いから続けています。痔の日帰り手術や肛門コンジローマのレーザー手術などの専門的な分野から、ニキビの治療や風邪、花粉症、インフルエンザの予防接種や新宿区の区検診まで幅広く見ております。ちょっとした不調でもお気軽にぜひ来院してご相談ください。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません