消化器内視鏡専門医 ─ 東京慈恵会医科大学出身 ─ 男性医師 ─ 2ページ目 の医師検索

55 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

55件中 21~40件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

南雲 大暢

総合内科専門医消化器病専門医肝臓専門医消化器内視鏡専門医漢方専門医
所属
南雲内視鏡クリニック木更津
(千葉県木更津市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
患者様へのご挨拶

皆様はじめまして。
このたび縁あって木更津市羽鳥野に内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)を専門とするクリニックを開院させていただきました。私はこれまで様々な市中病院で経験を積み、亀田総合病院では消化器内科部長として、内視鏡検査、ポリープ・早期癌の内視鏡治療(EMR・ESD)を自身で行いつつ、後進の育成(専攻医の指導)を行って参りました。専攻医の所属は様々で、亀田総合病院所属(常勤)、千葉大学(1-2年間の研修)、昭和大学(半年間の研修・のべ10名程)、久留米大学(1-2年間2名ずつ・のべ8名程)、福岡大学(2年間)、その他の市中病院(数ヶ月~1年間)など、多くの若手医師を指導する機会を頂きました。彼らと毎週朝のカンファレンスや日々の内視鏡で接する中で、指導する立場でありながら私自身も多くの気づきや学びを得る事ができました。初心を思い出させてくれる存在でもあり、「もっと丁寧な内視鏡を」と自らを磨くきっかになっていたと感じています。亀田で実施した胃がんや大腸がんに対する内視鏡手術(ESD)の件数は非常に多く、「手術数でわかるいい病院」(週刊朝日ムック)において、病院の名前と共に、関東ランキングの上位に掲載されてきました。培った技術を開業後も患者様に提供するため、提携施設において執刀することも予定しています。ただ内視鏡で完治する状態で発見し、治療させて頂ける方は限られており、そもそも内視鏡検査に抵抗があるため症状が出てから検査を受け、その頃には進行した状態で見つかってしまうケースをしばしば目の当たりにしてきました。これまで検査を受けた事がない方や、過去に辛い経験があって検査に抵抗がある方が安心して、リラックスして検査を受けられるようなクリニックを作りたいという理念で開業させて頂きました。内装は木の温もりやグリーンを取り入れたカフェの様な内装を意識してデザインしており、内視鏡の際は鎮静剤を使用しつつ、柔らかい検査ベッドやブルーライトでリラックスしやすい環境を整え、これまで培った技術で見逃しのない丁寧な検査を心がけています。内視鏡検査が初めての方や、以前に受けた内視鏡検査で辛い経験をした方は、是非一度当院で受けて頂き、「これならまた受けられる」「もう怖くない」と感じて頂ければ嬉しいです。皆様が安心して内視鏡を受けて頂けるクリニックを目指しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

院長

横須賀 淳

総合内科専門医消化器内視鏡専門医肝臓専門医消化器病専門医
所属
よこすか内科小児科・はるこレディースクリニック
(千葉県木更津市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
患者様へのご挨拶

内科・消化器内科・小児科・アレルギー科

院長 医学博士

岩﨑 仁彦

消化器内視鏡専門医
所属
葉山岩﨑内科クリニック
(神奈川県三浦郡葉山町)
出身大学
東京慈恵会医科大学
患者様へのご挨拶

葉山生まれの葉山育ち。
そして、葉山でクリニック開業と
生粋の葉山っ子です。
子供の頃は、海や山を駆けずり回り、中学時代はブラスバンド部でホルンを吹き、高校・大学はラグビー部でグラウンドを走り回りました。
1996年に母校である東京慈恵会医科大学病院より葉山に戻り、当クリニックを開業しました。いわゆる、町医者であった両親を見て育っておりますので、私自身も地域に根付いた「かかりつけ医」「ホームドクター」として、どなたでも安心して気楽に話が出来る、信頼関係を大切にした診察を心がけております。

院長

三上 誠

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
三上医院
(静岡県静岡市清水区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
高野外科胃腸科医院
(静岡県静岡市駿河区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長

帆足 誠司

総合内科専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
帆足医院
(山口県下関市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長 医学博士

石井 義縁

外科専門医消化器内視鏡専門医
所属
石井クリニック
(千葉県南房総市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
医学博士

中村 靖幸

消化器内視鏡専門医
所属
中村クリニック
(埼玉県さいたま市南区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長 医学博士

室井 忠樹

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
室井内科クリニック
(神奈川県横浜市南区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長 医学博士

宮崎 正史

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
江森医院
(福岡県福岡市東区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長

臼井 俊朗

総合内科専門医循環器専門医消化器内視鏡専門医
所属
臼井医院
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
理事長・院長

井上 冬彦

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
井上胃腸内科クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
患者様へのご挨拶

20年以上の内科と胃腸疾患診療の経験を生かし、綱島の地に井上胃腸科・内科クリニックを開院したのが2005年のことでした。以来、『胃腸病の専門医療』と『“かかりつけの医院”としておこなう内科一般医療』の融合を目指して取り組んできました。
2014年には、外来数や内視鏡検査数の増加に伴い、現在の綱島別所プラザへ拡張・移転し、名称を医療法人 井上胃腸内科クリニックと変更しました。
開院以来以下のような改革に取り組んできました。
①鎮痛剤、鎮静剤を使った苦痛の少ない上部・下部内視鏡検査
開院以来取り組んできた当院の特徴である鎮痛剤、鎮静剤を使った苦痛の少ない上部・下部内視鏡検査。年々、検査枠の拡充を図り、最近では年間4000件以上の検査が可能になり、検査待ち時間は大幅に短縮しました。
今後はネットでの予約可能な体制を作っていきたいと思っています。
②近隣病院との連携
済生会横浜市東部病院や関東労災病院から消化器疾患の医長以上の先生を6人招聘(しょうへい)し、診療レベルの向上だけでなく、紹介しやすい環境を作っています。
③胆膵領域の充実
移転前は胃腸病診療には自信がありましたが、肝胆膵領域が弱点でした。現在は肝胆膵の診療経験のある猫橋俊文先生(現・井上胃腸内科クリニック副院長)と済生会横浜市東部病院化消化器外科副部長の西山亮先生に来ていただき、診療レベルは確実にアップしました。
④腹部および頸部エコー検査
エコー検査の猫橋俊文先生が2021年に着任され、さらに専門の臨床技師5人にも来ていただき、ほぼ毎日検査が出来るようになりました。
⑤救急医療の充実
胆石、肝炎、膵炎、心筋梗塞時などに必要な血液検査は当初外注だったため、緊急時に結果が出るのに数時間を要していましたが、現在は院内で測定可能となり、診断までの時間がかなり短縮されました。さらに緊急エコー検査、内視鏡検査の体制も拡充され、救急医療に関してはかなりレベルアップをはかることができました。急患の方は、予約枠がいっぱいでも随時診察を受け付けますので、受診前にお電話ください。
⑥炎症性腸疾患
炎症性腸疾患(IBD)である潰瘍性大腸炎やクローン病に関しては、山手メディカルセンターのIBDセンター長・深田雅之先生に来ていただき、近年劇的に変化しつつあるIBD診療に対応しています。
⑦機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群
近年注目を浴びている機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群。これらの疾患では、西洋医学的治療よりも食事の改善やストレス対策の方が重要で、全人的な取り組みが必要になります。内服治療だけでは症状が改善しない方は、私の外来を受診してください。
⑧待ち時間
開院以来、診療レベルは着実に上がっていると自負していますが、懸案事項は待ち時間でした。診療内容の充実とともに急患や高次病院への紹介が必要な患者さんが増え、どうしても待ち時間が長くなっていました。そこで2021年3月からは待ち時間短縮と感染予防対策の観点から予約制を導入し、待ち時間は以前の半分以下に減りました。ただし、急患が続いた場合、時に30分以上お待たせすることがありますのでご理解のほどお願い申し上げます。
⑨コロナ感染症蔓延による内科一般診療の変更
『“かかりつけの医院”としておこなう内科一般医療』として生活習慣病だけでなく、すべての感染症に対応していましたが、コロナ感染症と当院での内視鏡検査の増加に伴い、動線を完全に分けることが難しくなり、呼吸器感染の方のみ診療は近隣の内科にお任せすることになりました。その他の感染症や糖尿病や高血圧などの生活習慣病に関しては従来通り診させていただいております。
このように様々な改革に取り組んできましたが、今後は積極的にデジタル機器を導入することでさらによい医療を目指しいきたいと思っております。

医学博士

安藤 秀樹

消化器病専門医消化器内視鏡専門医肝臓専門医
所属
吉本医院
(東京都北区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長 院長・医学博士

丸山 達志

総合内科専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
玉川診療所
(東京都世田谷区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長 医学博士

中田 哲也

総合内科専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
中田内科クリニック
(東京都武蔵野市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長

古谷 徹

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
ふるや内科クリニック
(長野県塩尻市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長

青木 哲

消化器内視鏡専門医
所属
旭医院
(東京都足立区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長

村井 隆三

外科専門医消化器内視鏡専門医消化器外科専門医
所属
おなかクリニック
(東京都八王子市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長 医学博士

石田 秀世

消化器内視鏡専門医
所属
石田クリニック
(東京都西東京市)
出身大学
東京慈恵会医科大学
院長 医学博士

益子 貴博

総合内科専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医肝臓専門医
所属
ワールドシティ益子クリニック
(東京都港区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
55件中 21~40件を表示