東京都 ─ 循環器専門医 ─ 水泳が趣味 の医師検索

2 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

2件中 1~2件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

稲葉 貴子

循環器専門医
所属
林医院
(東京都杉並区)
出身大学
東京女子医科大学
患者様へのご挨拶

クリニックの外来診療とともに、杉並区医師会副会長(地域医療・公衆衛生担当)として、 また学校医としても地域医療の充実に参画しています。趣味はトライアスロン、ガーデニング トライアスロンは2008年より佐渡・宮古島・IRONMANなど フルディスタンスのトライアスロンを中心に参加。NPO法人 日医ジョガーズ所属 各地のマラソン大会の医療スタッフ、医療ランナーとしても活動中。

院長

土田 健治

総合内科専門医循環器専門医
所属
つちだクリニック
(東京都江戸川区)
出身大学
信州大学医学部
血液型
O型
患者様へのご挨拶

ご縁あって当地でクリニックを開設してから、早いもので11年の月日が流れました。その間、延べ23万人以上の患者様に当院を受診して頂き、あらためてその責任の重さに身の引き締まる思いが致します。警察病院循環器センターで連日のように心臓カテーテル治療を行い、急性心筋梗塞等の患者様の対応をしていた私は、ある時自分の医師としての使命について考えました。救急の仕事はとても大切ですが、そもそも心筋梗塞の患者様は、長年の喫煙や生活習慣病(糖尿病・高血圧症・脂質異常症等)の結果として発症しているのであり、もし、もっと早くから手を打っていれば、心筋梗塞を回避できていたはずです。心筋梗塞は、ひとたび発症してしまえばその30%の方は生きて病院へたどり着くことができない厳しい病気です。生活習慣病を早期に発見し、適切に管理して、病気を未然に防ぐことが現在の私の使命であると思っています。

2件中 1~2件を表示